「決断-1」~私の想い:嘗て、自分自身へ投げかけ続けていた言葉⑦~ | にんげん・しあわせ・ゆめ・こころ~入道のブログ

にんげん・しあわせ・ゆめ・こころ~入道のブログ

20年間の苦しくしんどかった体験が私に構築してくれた「私の『生きること・働くことそして経営すること』への『想い』」。それを書き連ねていきたいと思います。

今回は「決断」と言うことに関しての私自身の想い、

その1を。


  自分が一歩踏み出せば

        今までを変えていける

     勇気を持って変化に挑戦

   永く辛かった・しんどかった、悲しかった時が続いた

    そんな時に自分自身へ投げかけていた言葉から



にんげん・しあわせ・ゆめ・こころ~入道のブログ

   今の自分の悩み・悲しみ


   そして しんどさを軽くして


         逆に

 

 今の悩み・悲しさ・しんどさを


    明日へのエネルギーに


   変えていく方法がひとつある。


        それは


『自ら決断し、自らが動く』ことである。



  今回も最終行までお眼をすすめていただきまして

          ありがとうございます。


     決断は役職者とか経営者、リーダーの

           行為なのではなく

        生きていく、そんな時にも

          「自分が決める」

       誰でもがきっと何度でも行う動き。


         自分自身の経験からしますと

     誰かが下した決断についていくのではなく

             自分自らが

         決断して動いていくこと、

      そう思い続け実践し続けております。


           時がくるまでは

         嘆き悲しみ悩んでいい、、

      必要な時間と素直に感じますが

     悩み続け悲しみ続けているだけでは

       何も変えていくことはできません。


      誰かの助けを借りる、必要とするとしても

     その入り口は「自身の『決断』」なのだと

             想うのです。


        自分が決断して動き出せば

       新しい「助け」も生まれてくる

         そんな感じもいたします。


          実際、そうでした・・・・。


ありがとうございます。

にんげん・しあわせ・ゆめ・こころ 入道(入村 道夫)