【業務連絡】
2023年9月の鑑定にお申し込みくださった
S.Y様~!(苗字.名前)
鑑定のご案内メールを送っておりますので、
メールボックスをご確認ください~!
もしかしたら、ドメインで弾かれて
受信できていない可能性もありますので、
私からのメールが見当たらなかったら
「usako.2525115@gmail.com」まで
ご連絡願います~!

 

 

 

 

 

占い師のゆーこです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひいいいいいい~~~!!

 

時間が、時間が、

足りないいいい~~~!!

 

もうAM1:00過ぎまくってるので、

簡易更新です・・・。

 

 

 

私、主星が貫索星でして、

辛の器に入った貫索星です。

※日干辛と月支の二十八元辛で「辛の器の貫索星」です。

 

辛の器の貫索星はどんな感じかというと、

「柔らかさ・美しさ・鋭さのある貫索星」

です。

 

原典算命学大系から引用すると、

言葉は柔らかく
気品ある態度を持って、
大いに自我を押し出してくる状態

だそうです。

 

「言葉は柔らかく」とか

「気品ある態度」とかは

全く自覚ないのですが、

(家族に対してはどストレートな物言いです。

 西方車騎星だからかな)

「大いに自我を押し出す」は

大いに自覚ありますね!!笑

 

 

 

で、

何事に関しても美の意識が強く、
想念や観念を美にしようとするところに
大義名分を旗印とする傾向があり、
自我を発するのに
大局的な名分をもって
頑固さを出そうとするのであります。

この型は、
人間的な器量の問題によって
その良否が問われ、
小なるものがこの型になれば
身勝手な自我となるでしょう。

って続くんですけどね。

(ところどころ端折ってます)

 

この文章読んで

最初はピンとこなかったんです。

 

私、大義名分で頑固さ出すかな?と。

 

でも、今日ハッとしまして。

 

仕事、この傾向ある!!

って気づいたんですよね。

 

 

 

私の会社員の仕事の一つに

「そこまでやる?」ってとこまで

突っ込んで処理するものがありまして、

それ、正直面倒なんです。

 

コミュニケーション力、

調整力、説明力、要約力、

事務処理力、記憶力・・・などなど

頭と肌感と経験値使うから

コスト高い。ばり高い。

 

でも、

「会社にとって必要だから」

「会社が良い取引をするためだから」

っていう『大義名分』によって、

私は面倒な仕事をやっていくわけで。

 

そういう『大義名分』がなかったら、

「はーめんど、

 いいわここまでやらなくても」

って、

小さな視野と妥協で仕事しちゃって、

会社のためにならなかったり、

会社に損害を与えたりする結果に

結び付きかねないんですよ。

 

私は仕事はちゃんとしたいし、

任された以上責任は持ちたい。

(最近時間がなさすぎて滞りつつあるけど・・・)

 

そういう思いに対して

何かしらの『大義名分』があると

美になりやすいし、

『大義名分』次第で

結果が良くも悪くもなるんですな。

 

 

 

はー、なるほどな。

 

美という形の中に

自我という中身があるんだもんね。

 

自分的にしっくり来たので、

これからも美の形を作っていこう、

大局的な自我の発揮をしていこう、

と思ったのでした。

(じゃないと我儘大王だよ笑)

 

 

 

※業務連絡1※

当ブログにコメントくださる皆さま、

ありがとうございます!

現在実生活が多忙につき、

お返事遅くなります。

少しお時間ください!!

 

 

 

※業務連絡2※

2023年9月6日(水)21:00より、

佳代さんとの合同企画、

「2023年秋 算命学的お話会」の

参加募集が始まります。

完全オフライン、現地開催のみです。

(東京都中央区某所で開催予定)

「行きたいわ!」という方、

よろしければお申し込みくだされ~!

 

 

 

それではまた次回。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

人気記事
現在見直し中です・・・