夏も近づく・・ | のんびり ぼちぼち 行きましょう

のんびり ぼちぼち 行きましょう

3月に県立高校卒業し浪人生のかっぱくんと4月から私立高校2年生のぺんちゃんの母の日々のおぼえがき

新茶の季節です

近所の畑でも茶摘みしてました

・・うーん、茶摘み、というのか

奥の方が刈り取り機ですね

新芽の辺りをバリカンのように

刈り取っていくから

新芽以外も入っちゃうだろうな

手前はただの軽トラ

積まれた袋に収穫した茶葉が入ってると思われます

今どき、人手で摘み取るところはほぼ無いかと

手摘みはかなり高級品

お茶の葉の天ぷら、美味しいですよ

 

アヤメも季節です

アヤメは地味というか時期も少し遅め?

学名:Iris sanguinea

sanguineaは血紅色のって意味

・・赤くないけど??

 

これはダッチアイリス(オランダあやめ)

Iris × hollandica

"×"は色々と掛け合わせて作られた雑種の意味

 

ジャーマンアイリス(ドイツあやめ)

いかにも西洋〜って感じで

色も種類多いし、デカくてバタくさいというかゴージャス

Iris germanica 

種名が、ゲルマニカでジャーマン、なのか

知らなかった

 

アイリス、ってアヤメの属名Iris

そのまんまね

 

傘 傘 傘 傘 傘

って、現実逃避してます

というか、親がすることも

これと言ってないんですよね

 

カエル夏期講習の申し込みが始まってる

無闇に取るなとだけ言ってます

 

予備校はノルマがあって勧めてくる

君たちのことお札札束お札にしか見えてないし

必要最低限で頼みます

授業聞いただけでできるようにはなりません真顔

空き時間に自習室を使えばよろしい

 

もう一人の問題児ネザーランド・ドワーフ

ここにきてスマホ見てる時間が長くなってきた

現実逃避か??

お前もか・・・

もうすぐ定期テスト

わかってんのかなぁ

 

まったく、どいつもこいつも・・悲しい

弁当製造マシーンは虚しいぞ

みんな、がんばっておくれ〜神社

 

そして母の日、何事もなく終わったわ泣き笑い

期待してないけどね