大阪のカフェとまつ毛パーマ。 | 45歳はじめての東京暮らし

45歳はじめての東京暮らし

関西生まれ、関西育ち。
2022年春、45歳にして、初めて東京暮らしを始めました。

東京暮らしの日々…家や食、美容、遊び、仕事などいろいろと綴っていきたいと思います。

もうクリスマスの時期ですね🎄

大阪で食べたドーナツ。


トナカイ!

めちゃくちゃ甘かったけど癒されました。




クリスマスと言えばこちら。

実家と妹の家に送りましたウインク





京橋駅を見下ろせる

クリスピークリームドーナツ。


ここいつも空いていて穴場なんです照れ




今回大阪駅でもウロウロしないといけなく

もうとにかくめちゃ混みえーん

どこもひと、ひと、ひと。


カフェするのに穴場はグランフロント北館。

グランフロントの手前、大阪駅側は

混んでるのですが

1番奥までいくと空いてることが多いんです。




これから年末年始にかけても

東京も大阪も混み混みでしょうね、、。

人混みがほんとに苦手なので辛いですわショボーン

コロナ禍での移動が懐かしい。


大阪では2ヶ月ぶりにまつ毛パーマに。

ネイルはやめてもう半年ぐらい。

ほんとやめて良かったです〜

今では自爪も強くなって折れることもなく!


ネイルケアはしてます。








白髪染めも頻繁に美容院でリタッチするのを

やめてセルフを挟むことに。

おかけでこちらもストレス軽減。



セルフはこれを根本中心に使ってます。





ヘアケア、ヘッドケアもしてます!







こうして毎月の美容ごとを減らしてますが

でもまつ毛パーマだけは続けてます!

パリジェンヌは私は2ヶ月に1回でいいし

施術時間は1時間かからないし。

ほったらかしても支障はなく

ビューラーすればよいだけやから

行かなきゃ!ってならないしニヤリ


わたしはまつ毛が短い上に

下がりまつ毛なのでパーマすると

ほんとに普段のメイクが楽なんです。

これはこれからも続けます!


まつ育はしてますよ。




実家にも行けたしなんか充実してた

そんなこんなの大阪出張。