高知出張。久しぶりのANAにして大失敗。 | 45歳はじめての東京暮らし

45歳はじめての東京暮らし

関西生まれ、関西育ち。
2022年春、45歳にして、初めて東京暮らしを始めました。

東京暮らしの日々…家や食、美容、遊び、仕事などいろいろと綴っていきたいと思います。

今週は高知県への出張があり

昨日帰ってきました。


今年2回目。




いつも飛行機はJALなのですが今回はANA。

もう何年ぶりやろう…

覚えてないぐらい久しぶりのANAです。


JALの時間が遅くなったので

できるだけ早く帰りたく、ANAにしました。

(これが後の悲劇を生む…)


まずは行き。

ANAは羽田のターミナル2。

いや〜人が多くてびっくり。

荷物検査通るのに30分かかりました。

暑いしめちゃ疲れました。


これは時期の問題?ANAだから?

今年何度もJAL使いましたが

荷物検査で並ぶことがほぼなくて…


高知行きはバスで移動。




夕陽が綺麗。









JALは丁寧過ぎて嫌やから絶対ANA派!

っていう友人がいます。

うん、確かにANAの接客は

良い意味でサバサバしてる感じ。

わたしはどちらも好きですニコニコ


高知は去年も2回出張しているので

もう特に観光もなく爆笑

滞在中は、ただホテルと仕事場の往復。


相変わらず、スーパーで購入。






で、昨日。

なるべく早く帰れるANA便にしたので

いつものリムジンバスだと間に合わない。

仕事場から空港まで

奮発してタクシーで移動。

バスなら900円やけど5,800円かかった笑い泣き


それでも早く帰ってわんこに会えるなら

安いものです。


空港には荷物検査締切の10分前に到着。

ギリギリ〜。

荷物検査を通り、あとは乗るだけ。


が!が!

搭乗予定時間になっても動きがない。

アナウンスもない。


少し待ってると


搭乗予定の飛行機が

到着の際に鳥とぶつかったため 

復旧作業している


とアナウンスがびっくり


困ったけどこの時点では

少し遅れるぐらいかな、、、と。


30分待っても動きなし。

40分経過したぐらいで


復旧できないので

代替え便を用意できるか確認中。

無理な場合は欠航になる可能性がある、、と。


そこからさらに1時間経過したぐらいで

代替え便用意できたので飛びます、、と。


でも飛ぶのはさらに1時間半後えーん

予定の時間より3時間後。


本来ならもう東京着いてる。

なんなら家着いてる時間〜


ちなみに、遅いから外したJAL便は

予定通り飛んでいきました…笑い泣き

裏目に出てしまったわけです〜

わたしのバカ!



ほんと疲れた。

羽田と違い空港が小さいのでできることは

限られてるし、売店は閉まるし。


閉まる直前にお菓子だけ買えたチュー




何より、情報がなくて

どうすれば良いのか分からない時間が

長くてイライラしちゃいました。


でも、ガラ悪く悪態ついてる

サラリーマン風の2人組がいて

嫌な気分になり

わたしは冷静になりましたとさキョロキョロ

わたしの後ろに並びながら悪態ついてたから

対応してくれたスタッフに謝られた際に


全然大丈夫ですよ!ニコッ

頑張ってください!ニコッ


ってしちゃいましたわ爆笑

私もトラブル時に謝りまくらないといけない

仕事をしていたことがあるので

現場の大変さが身に染みる…

当時は怒鳴られるのは当たり前、

腕をつねられた時は???となりました。

人間不信になる時期だったなぁ。



で、結局、家に帰れたのは

日付を跨いでましたぁえーんえーんえーん

本来なら20:30には帰れてたのに〜

まぁしゃあない。


そして、今日は朝早くから仕事。

ほとんど寝てないですあせる


今週末は何してわんこと遊ぼうかなぁ。

現実逃避して乗り切ろう〜爆笑