茨城県が誇る、極上の霜降り牛肉 常陸牛を楽しむ会

今まで聞いたことがなく、もちろん食したことのない常陸牛。その常陸牛を食せる会に参加してきました。

名前の通り茨城県のブランド牛。そのマークにはあの葵の御紋が!

 

サーロインとイチボ、ランプ

すっばらしいサーロイン

マーブルだったっけ?霜降りのランクが12ランクあるらしいのですが

その最高点を取っているようです。

 

さて、メニューをいただきます。

イチボの”カルネクルーダ”とランプのコールドビーフ からすみとわさび添え

お肉とからすみとわさびって合うんですね。

筋肉の赤ワイン煮込みソースのパッケリ

今回はイタリアンの「TAVERNA IL MERCATO ANGELO」でいただいたので

イタリアンメニューでした。

極上サーロインの炙り、旬の野菜のブイヨン仕立て

いや~このサーロインのとろけるおいしさ、たまらないですね。

その上、これまたブイヨンが美味。おいし~い!

ブイヨンだけ後でいただきました。

さて、いよいよでございます。

左からイチボ、ランプ、サーロイン

わさびとセロリ、塩お好みでいただきますが、少し塩味のついている

そのままでいただいた方がこのお肉の甘味が感じられました。

デザートは、イチジクの赤ワインコンポート 天然素材のバニラジェラート

お肉を堪能して体の中が脂ぎっている中にイチジクのコンポート。

甘味抑えたすっきり感があって、果物のおいしさで〆って感じでした。

 

さて、おいしい常陸牛ですが、まだ関西で食せるところはほとんどない

とのことでした。

もしかしたら今日寄せていただいたTAVERNA IL MERCATO ANGELOさんの

クリスマスメニューで登場するかも?!

 

おいしくいただきました。ごちそうさま♡