旅行2日目の朝。

私は朝風呂へ。愛犬とパパは、ドッグランへ。芝生が気持ちよさそう!

チェックアウトが11時なのもゆっくりできてうれしい!

 

ホテルを後にし、旅の後半は赤目四十八滝へ。

http://akame48taki.com/

室生赤目青山国定公園の中にある滝を観るためのハイキングに出発。

天然記念物のサンショウウオも生息しているという澄みきった川の水がすばらしい。

高さ15mの「不動滝」。明治の中ごろまではここから奥へは入られなかったそうです。

楽しく笑いながら登れていたのはここまで、いきなりすごい急な階段が現れるなど日頃の運動不足が露呈。

高さ15m「千手滝」。

高さ30mから一条の布をかけたように落ちる「布曳滝」。

すばらしい景観が続きますが、体力が限界に近い・・・

というわけで、最後の岩窟滝まで行かず、途中の縋藤滝でダウン。一応トレッキング用のシューズや服装で行ったんだけど、その前に体力不足でした・・・。

でも自然の中で最高の運動ができました。今度は体力をつけて再度チャレンジしたいなあ。

 

夜、くぅ~とここは・・・。