昨日、だんじりと言えば、岸和田、貝塚など南大阪のだんじり、と、お話しましたので、少し、だんじりについて・・・。
いろいろ各地のお祭りを見に行きましたが、私が、日本一の言って、愛してやまないのが、岸和田のだんじり。テレビとかで有名になっちゃいましたが、これは、他にない、命がけの男の祭りです。今でも、だんじりの上には、男性しか上がれない、もちろん、土足で上がるなんて、という神聖な場所なんです。私が、だんじりに魅せられたのは、中学校のとき。クラブの顧問の先生が岸和田、下野町という、大きな町の人で、その鬼のように怖い先生(今では信じられないけど、パンチパーマで雪駄で学校に来てました)が、唯一クラブを休みにしてくれるのが、だんじり祭りの日だけだったんです。先生がそんなに夢中になる祭りってどんなんや?って思って行ってから、夢中になってしまいました。以来、毎年、欠かさず見に行ってます。
そりゃ、格好いいです。きっと普通の日に、普通に出会ったら、普通のおじさんやろ、と思う人でも、はっぴに地下足袋履いて、きりりとはちまきしてたら、惚れます。きっと。私論では、岸和田は、離婚率が低いのではないかと思っているのです。(1年に1回、格好いいお父さんが見れたら、思いとどまるのではないでしょうか・・・)
去年の写真です
岸和田の駅について、太鼓の音や笛の音、そ~りゃ、そ~りゃ、という掛け声が聞こえてきたら、涙が出るくらいワクワクします。
このときばかりは、アイドルの追っかけをしている人の気持ちが分かる?かなあ。
お祭りの日は、昨年から敬老の日のハッピーマンデー化にあわせ、今年は、9月15、16日です。10月には、山側の祭りもありますので、岸和田だけをとっても、たっぷり2回は楽しめます。
あ~ワクワクしてきた。9月まで、だんじりのビデオで我慢しよっと。
いろいろ各地のお祭りを見に行きましたが、私が、日本一の言って、愛してやまないのが、岸和田のだんじり。テレビとかで有名になっちゃいましたが、これは、他にない、命がけの男の祭りです。今でも、だんじりの上には、男性しか上がれない、もちろん、土足で上がるなんて、という神聖な場所なんです。私が、だんじりに魅せられたのは、中学校のとき。クラブの顧問の先生が岸和田、下野町という、大きな町の人で、その鬼のように怖い先生(今では信じられないけど、パンチパーマで雪駄で学校に来てました)が、唯一クラブを休みにしてくれるのが、だんじり祭りの日だけだったんです。先生がそんなに夢中になる祭りってどんなんや?って思って行ってから、夢中になってしまいました。以来、毎年、欠かさず見に行ってます。
そりゃ、格好いいです。きっと普通の日に、普通に出会ったら、普通のおじさんやろ、と思う人でも、はっぴに地下足袋履いて、きりりとはちまきしてたら、惚れます。きっと。私論では、岸和田は、離婚率が低いのではないかと思っているのです。(1年に1回、格好いいお父さんが見れたら、思いとどまるのではないでしょうか・・・)

岸和田の駅について、太鼓の音や笛の音、そ~りゃ、そ~りゃ、という掛け声が聞こえてきたら、涙が出るくらいワクワクします。
このときばかりは、アイドルの追っかけをしている人の気持ちが分かる?かなあ。
お祭りの日は、昨年から敬老の日のハッピーマンデー化にあわせ、今年は、9月15、16日です。10月には、山側の祭りもありますので、岸和田だけをとっても、たっぷり2回は楽しめます。
あ~ワクワクしてきた。9月まで、だんじりのビデオで我慢しよっと。