先週ハイキングに行きたくて探した結果、有馬温泉に行ったのですが、今週の日曜日はひょんなことから須磨の方に行き、そしてケーブルカーがあったから乗ってみたら、これがものすごく良かってビックリ!!桜の季節に来たときは夜桜見物だったから確かケーブルカーは動いてなかったような・・・。

電車だと須磨浦公園駅で下車するらしいけど、下車してすぐのところに乗車するところがあります。空中散歩は約5分くらいだけど、大阪湾や瀬戸内海が一望できるのです。
無茶苦茶きれい!
写真 3 (1)

そして、鉢伏山上へ行くと、これまた景色は最高です。休憩場も完備されていてこれまた良いです。
写真 2 (1)

それからカーレーターっていう箱型のものに乗ってもう少し上に。
さらに観光リフトに約4分。スキー場にあるようなひとり用のリフトだけど、これがまた気持ち良い。足をぶらぶらさせながら空中散歩。
山頂に着くと、そこには昔を感じさせる「須磨浦山上遊園地」が!乗り物は、ほんとレトロなものばかりだったけど、これまた景色がすごい。
写真 1 (1)
写真 3

ハイキング用の格好をした人がいっぱいいました。
ということは・・・ハイキングにピッタリなのか?!地図を見るとハイキングコースが整備されてました。今度はちゃんとハイキング用の格好とお弁当を持って来ようっと。

ちなみにこのあたりは「一の谷」といい、源平合戦の激戦地だったところだとか。

http://www.geocities.jp/general_sasaki/kobe-sumaura-ni.html
 http://www.sumaura-yuen.jp/facilities/entry-54.html