7月8日(水)、リーガロイヤルホテル創業80周年&桂由美50周年合同のパーティ「美と美食 歴史の饗宴」にモモエンタープライズの中浦さんにお誘いいただき、ご一緒させていただきました。
リーガロイヤルホテルでの本格的なパーティに参加させていただくのは初めて。朝からテンションが上がってました。
まずは美食

キャヴィアと卵黄のサンドイッチ
上下のパリッとしたものに挟んでいただきました。

花咲ガニのサラダ仕立て 甲殻類のジュレ ウイキョウのムース
上のが花咲ガニのサラダ仕立てなんだけど、きのこが生えているイメージなのか結構不思議な形。ちょっと気持ち悪い・・・

冷たいコンソメスープ・グリーンアスパラガスのスープ
トリュフ風味ポロ葱とポテトのクリームスープ〝ヴィシソワ”の三層仕立て
名前長っ・・・今日一番おいしかった。下のコンソメスープとアスパラガス、ポテトが絶妙。スープ皿で出していただいてもOk

赤甘鯛と夏野菜のパピヨット 塩レモン風味
セロファンを開けると・・・

塩レモンの風味が良い鯛の蒸し物が出てきました。
スープはパンにつけると美味でした

メインは、
ビュルゴー社シャラン鴨のロティ
グリーンオリーブのマーマレードと彩野菜
鴨硬い・・・でも、ソース最高!

デザートは、
枇杷のコンポート アンーモンドミルクのムースを添えて
マカロンの後ろを見ると・・・

桂由美先生とリーガロイヤルホテルが描かれてる!
細かい!
デザートたっぷりがうれしい。
お料理は、これだけの人数がいるからしょうがないよね。
そして、ウエディングショー

ホテルの大広間が立派なファッションステージに。
当日のドレスとかの詳細は・・・
http://www.yumikatsura.com/report/4546
リーガロイヤルホテルでの本格的なパーティに参加させていただくのは初めて。朝からテンションが上がってました。
まずは美食

キャヴィアと卵黄のサンドイッチ
上下のパリッとしたものに挟んでいただきました。

花咲ガニのサラダ仕立て 甲殻類のジュレ ウイキョウのムース
上のが花咲ガニのサラダ仕立てなんだけど、きのこが生えているイメージなのか結構不思議な形。ちょっと気持ち悪い・・・

冷たいコンソメスープ・グリーンアスパラガスのスープ
トリュフ風味ポロ葱とポテトのクリームスープ〝ヴィシソワ”の三層仕立て
名前長っ・・・今日一番おいしかった。下のコンソメスープとアスパラガス、ポテトが絶妙。スープ皿で出していただいてもOk

赤甘鯛と夏野菜のパピヨット 塩レモン風味
セロファンを開けると・・・

塩レモンの風味が良い鯛の蒸し物が出てきました。
スープはパンにつけると美味でした

メインは、
ビュルゴー社シャラン鴨のロティ
グリーンオリーブのマーマレードと彩野菜
鴨硬い・・・でも、ソース最高!

デザートは、
枇杷のコンポート アンーモンドミルクのムースを添えて
マカロンの後ろを見ると・・・

桂由美先生とリーガロイヤルホテルが描かれてる!
細かい!
デザートたっぷりがうれしい。
お料理は、これだけの人数がいるからしょうがないよね。
そして、ウエディングショー

ホテルの大広間が立派なファッションステージに。
映像を駆使した舞台でしたが、私は「よくもこれだけのアイデアが出るなぁ」と 感動・感心。リーガロイヤルホテルのお部屋がアテネのアポロンになったり、森の中、大草原になったり・・・その中から最新のウエディングドレス。美しい・・・ため息。私としては、和装が良かったです。日本人としてこれこそお着物。また、洋服と和装の融合したドレス(ワンピースもあった)は、パーティとかにも良い感じ。
欲を言えば・・・ゲストのテノール歌手 秋川雅史の歌声はマイクなしの方が良かった。
欲を言えば・・・ゲストのテノール歌手 秋川雅史の歌声はマイクなしの方が良かった。
当日のドレスとかの詳細は・・・
http://www.yumikatsura.com/report/4546