ちょっと流行っていると聞いたので、トマトラーメンを食べてきました。
信濃路というお店の「宝天麺」というラーメン。実は、ここのお店は、事務所からそう遠くないところにあって、以前より店の前は通っていたのですが、間口の狭さ、年期の入った店舗と、トマトラーメンという、あまり興味のない素材だったため、素通りしていたのでした。
こんな仕事をしていながら、いえ、しているからこそ、テレビとかの情報は、一度は試してみたくて、行ってみました。
メニューは、並、焼き豚入り、大とありましたが、種類はトマトラーメン「宝天麺」のみ。(ランチ時だったからかもしれません)
オーダー後、約5分
ちょっと分かりづらいですが、トマト、チンゲンサイ、セロリが入っています。スープは、トマト色。あっさりの中に、ぴりっと辛みがあります。そして、セロリの独特な香り。私は、セロリが好きなので、全く気にならないどころか、ラーメンとこんなに合うんだと感心。麺は、細め。あっさりでありながらも、しっかり味がついているスープに、よく絡み、するすると喉を通り抜けました。豚骨のこってりしたラーメンも良いけど、野菜たっぷりで、あっさりめのこのラーメンの方が、胃もたれしなくて私には良いなあ、と思いました。
千日前、中央線の「阿波座駅」からすぐです。