シティホテルが大好きな私。以前は、出張のたびに“どこのホテルに泊まろうかな~”と、一休.comとかを覗きながら、出張を楽しんでました。また、『ホテルジャンキークラブ』というクラブにも加盟して、大阪のホテルはここがいい、東京のホテルのお薦めは、などなどうだうだやってました。(今は・・・サラリーマンではないので、明日のことを考えると・・・(涙) 出張はもっぱら友人宅か、『東京讃岐倶楽部』にお世話になってます。『東京讃岐倶楽部』に関しては、また・・・今の私には、最高のホテル(?)です)そんな「当時」の私が、大阪一、日本一と評した『リッツカールトン』。ドアマン、ベルボーイが男前、部屋と食事、サービス、何をとっても最高ランクのホテル。(もう一度泊まりたい!『La Baie』で食事したい!)その『リッツカールトン』が東京のミッドタウンにできた、というので、この前の出張時に行ってきましたよ。(見学に)
『リッツ』の入り口の自動ドアは、ビル風のため、ずっとひゅうひゅう音を立ててた。あれ?!ここは、雑居ビルか?何だか違う。(たぶん、ミッドタウンの大衆的な入り口から入ったからだろう・・・)そして、ロビーに行くのに迷った。トイレにも迷った。シックで、調度品とかは、さすが『リッツ』と思ったけど、店員さんもちょいと不親切だった。美容室を訪ねたら、エレベーターまでは案内してくれたけど、階下についたらどこにあるのかさっぱり分からなかった。エレベーターも地味~なところにあるし。ああああああああ・・・『リッツ』私の『リッツ』。泊まっていなから分からないけど、現時点(見学レベル)では、確実にランク外。
気を取り直して、Toiletへ。(私は、飲食店など行ったときは絶対Toiletを見学する。だいたいToiletを見れば、その店のおおよそが分かるので・・・)すると、驚いた。お部屋のToiletではないのに、個室。そう、たった一つ。私のためだけに、Toiletが用意されていた。ぴかぴかに磨き上げられた蛇口、大理石の洗面台にシックなお花。そして、ネピアの高級ダブルロールペーパー。ちょっと休憩していきたくなるような、Toilet。ここは、『リッツ』の意地を感じました。ぜひ、一度訪問あれ!
リッツカールトン 東京 http://www.ritzcarlton.co.jp/