先日書いた「イタリア ボローニャ国際絵本原画展」が開催されている西宮市大谷美術館ですが、本当に素晴らしい美術館です。阪神電鉄 香櫨園の駅が最寄り駅なのですが、私は自宅が近いので自転車で・・・。住宅街の中にひっそりとたたずむ美術館です。
この美術館は、ホームページを見ると、西宮市が故大谷竹次郎氏(元昭和電極社長・現社名SECカーボン㈱)より、土地建物、美術作品の寄贈を受け、そのコレクションを広く公開するため昭和47年11月に開館したそうです。エントランスを受けると、目の前に広がる庭園、美術館を囲み散策できる日本庭園が素晴らしいです。


西宮市大谷記念美術館
http://otanimuseum.jp/home/
この美術館は、ホームページを見ると、西宮市が故大谷竹次郎氏(元昭和電極社長・現社名SECカーボン㈱)より、土地建物、美術作品の寄贈を受け、そのコレクションを広く公開するため昭和47年11月に開館したそうです。エントランスを受けると、目の前に広がる庭園、美術館を囲み散策できる日本庭園が素晴らしいです。


西宮市大谷記念美術館
http://otanimuseum.jp/home/