毎度のお花の宅配便。今日は・・・。紫色が鮮やかな「トラの尾」(なるほど、見たことないけど、とらの尾っぽのようにしなやかで芯が強そう)、橙色がきれいな「姫ひまわり」、かわいいピンク色の「アスター」、そして、「アストランチア」という涼しげなお花。「アストランチア」って聞いたことないなあ。初めてみるお花です。実は、昔、フラワーアレンジメントを習おうかと思っていたとき、ふと、一石二鳥で、お花やさんで、働いたら、嫌でもアレンジメントが習えると、半年くらいアルバイトに行ったことがあるんです。そのときに、いろいろお花の名前を覚えたんですが、この「アストランチア」っていう、ちょっとモダンな名前でありながら、おしとやかな花をみたことなかったなあ。調べてみると・・・◆アストランチア せり科 学名:Astrantia major 時期:5月~8月 原産地:ヨーロッパ~西アジア 花が星型ににているので、ギリシャ語の「アトラス」からつけられた名前とのこと。涼しげな感じが良くってこの時期ブーケにも使われるそう。

 白い花が、「アストランチア」