まみさんにご案内いただき、たまちゃんこと小玉宏さんのワンディ筆文字講座に参加してきました。はじめ休みやし、寒いし、遠いし・・・行くのしんどいなあと思っていたのです。(ごめんなさい)
しかし・・・楽しかった。こんなに右手を解放して、頭も緩めて、そして文字と向き合ったのは初めてでした。奇想天外の講座は、あっという間。行って良かったです。本当にありがとうございました。
たまちゃんは、中学校の理科の先生だったとのことです。しかし、教育委員会の方針とは違い「愛を届けたい」と教員を退職し、今は北は北海道から南は沖縄まで全国を講演会と筆文字講座で飛び回っていらっしゃいます。
いきなり今日は右手ではなく左手で書いていきます!とのこと。びっくり!理由は、右利きの人だとどうしてもうまく書きたいという想いが強すぎ凝り固まってしまう、とのこと。さらに目をつぶって書いたのがコレ。
(思いの外うまくかけてるやん、と思った・・・

そして今度はおじぞうさんの絵も筆で・・・。その前には綿棒で書くということにも挑戦!これまた良い味が出ました。右はハートの中に文字を入れ込むもの。これは右手で。かわいい文字になりました。

お昼にはまみさんのお手製ランチやこばっちさんのフルーツ饅頭の差し入れもあり、和気藹々で楽しく体験させていただきました。


たまちゃんはこちら!

楽しい方でした。本当にありがとうございました!
しかし・・・楽しかった。こんなに右手を解放して、頭も緩めて、そして文字と向き合ったのは初めてでした。奇想天外の講座は、あっという間。行って良かったです。本当にありがとうございました。
たまちゃんは、中学校の理科の先生だったとのことです。しかし、教育委員会の方針とは違い「愛を届けたい」と教員を退職し、今は北は北海道から南は沖縄まで全国を講演会と筆文字講座で飛び回っていらっしゃいます。
いきなり今日は右手ではなく左手で書いていきます!とのこと。びっくり!理由は、右利きの人だとどうしてもうまく書きたいという想いが強すぎ凝り固まってしまう、とのこと。さらに目をつぶって書いたのがコレ。
(思いの外うまくかけてるやん、と思った・・・

そして今度はおじぞうさんの絵も筆で・・・。その前には綿棒で書くということにも挑戦!これまた良い味が出ました。右はハートの中に文字を入れ込むもの。これは右手で。かわいい文字になりました。

お昼にはまみさんのお手製ランチやこばっちさんのフルーツ饅頭の差し入れもあり、和気藹々で楽しく体験させていただきました。


たまちゃんはこちら!

楽しい方でした。本当にありがとうございました!
たまちゃん
https://www.facebook.com/hiroshi.kodama.164