採集【34】材割 | アメイジングのブログ

アメイジングのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは🌃


ご無沙汰しております🙇‍♂️

長男・次男が胃腸炎で順々にマーライオンに🦁

いや〜久しぶりに掃除が大変でした💦

☀️雨の中、朝4時にコインランドリーへ行き、マットレスを洗濯するが仕上がった結果ボロボロに不安年数たってたし仕方ないけど、睡眠時間と1000円返して_| ̄|○


なんて仕方ないですが。やはり冬は手洗い・うがいは必須!マスクもなんだかんだで外せません😷私もお腹の調子悪かったり、副鼻腔炎だったりとしんどかったネガティブようやく復調の兆し👍


と長くなりましたが、本日は朝からXでお世話になっている方とネブト材割りへ⛰️成虫は実績ありますが、材割りは初めておねがいワクワクして前日あまり寝れませんでした(笑)



赤がれ(アカマツ)などを中心に探します!

クワ友さんは在割りでの実績あり、ポイントも教えてくれたのですが今回は出ずガーン実績ポイントを中心に2人で探しますが出ない💦アカマツなので他のクワガタの幼虫も出ないですし、ムカデや名前のわからないゴミ虫の様なものや、シロアリばかり。


もっとドロドロのイメージなんですが🧐


久しぶりの材割りで腕痛いし、中々出ないのでテンションが下がって来てたところ…ムシ友さんよりお呼びがびっくり


結局は成虫を捕った木付近をお互い探していたのですが、発見したとのこと✨


まさにちょっとドロドロした粘土質の部分に幼虫がニヤニヤ



他にも数頭います。

真ん中の幼虫はネブト?コク…うーん。

ネブトにしてわ大きいような…うーん。


念願のこの産地でのメスネブト✨

まさか在割りで出るとはデレデレ


結果:2人で幼虫20ちょい、成虫オス1のメス2

とコクワかスジの様な幼虫3頭

2人で分けてお持ち帰り。

しかし、幼虫も成虫も大きく見える真顔

でもコクワとも違いそうだし…普通に育てば30mmUPになるのではニヤ


なんて淡い期待をねー









顎太さも曲がりもある気が…何とも怪し個体です。


最後に材を発見していただいたお陰でなんとかありつけました🙏今度は自分で材も見つけなきゃ💦いや〜ターゲットが見つかると嬉しいですね☺️



動画撮られていたので是非アップ

こちらはクワ友さんのYouTubeです!


色々と気になる話も出来たので濃厚な1日でしたウシシ


いや〜疲れた🥱



おやすみなさーい😴