物質は手入れが必要




ようこそ、ここは

blogハイブリッド薬膳講座

なんとびっくり無料です

だってblogだし

ありがとうございます
ハイブリッド薬膳
おにぎりサワです


皆々さまに向けて

薬膳学と栄養学を

楽しくお伝えし、


「いきなり薬膳デビュー」

してもらうのがこのblogが

目指すところ。


薬膳と栄養

日々食べることの大切さが

脳に染み込んできます…


🍳 リアル薬膳講座のご案内 🫕

🌻暑さ対策の薬膳🌻

学べば一生役立つ

湿気と暑さを制する夏薬膳。
暑すぎ化してる日本で
元気に😊生き延びる薬膳です


8月はリクエスト日
に開催いたします。
3名さま以上で
お申込みください🩷
 

■□■ MENU ■□■

自家製ヒゲ茶
スイカの食前酒
濃厚とうもろこしドレッシング
ハトムギのライスサラダ
簡単薬膳焼き豚
蓮の実のごはん
スイカの旨い漬物
などなど…

ご参加の方のアレルギーや苦手食材で
メニューを適宜変更しています



作って、食べて、レシピをお伝えし、

お茶を飲みながら楽しく薬膳を解説♬

お申し込みはLINEをくださいませ

場所などの詳細をこ返信いたします
ロゼワイン
場所: 埼玉県川越市の自宅にて




物質は手入れが必要




ワタクシたちには色々な人生があって、

楽しいことも

辛いことも

ありったけ、経験したいものを経験し






何かをスゴイことを

成し遂げる必要はなくて




それぞれが、それぞれの場所で

「生き抜いたね」

ということにだけ意味がある…




という人生観を持っているのですが真顔




「生き抜く」ということは

途中でこの肉体という物質の

経年劣化は避けられず




古くなってボロくなったから

チェンジニヤニヤと捨て去って、




新しい肉体に

お取り替えするわけには

いかないというのが、




ままならないところでもあり

有限の人生の面白さでもあり。







ワタクシのこの人生では

とびきりすごいことは

見つけられないし、

できないし、

できなくて良いと思っていますが




うまいこと食べて

物質を整えよう




肉体という物質を

こまめに手入れしたら

今日もまたうまく動ける




今日手入れすれば半年後は

ひどくならないはず




離れたところでいっしょに

がんばろう






…などと




自分が仕入れて咀嚼した情報を

お伝えして、応援したり

励ますことは出来るね…ニヤニヤ




と思って、

今日また、飽きずにちまちまと

『食日記』を綴ってますニヤニヤ




今日は暑い🌈




リアル&LINE通話相談はこちら

サムネイル



なんでも栄養相談


よろず相談
「食コンシェルジュ」


60〜90分 料金 ¥10,000-
飛び出すハート
対面またはLINE通話にて


どこに相談したらよいのか
わからない食の相談の場所


病院での栄養指導
特定健診での保健指導
母子栄養食事相談


ワタクシのこれまでの経験を
全投入している栄養相談です


LINE公式からお問い合わせください♬



スマホでご覧の方は
↓緑色の友達追加↓
をタップしてください。
タップするとLINE画面になります。


繋がるだけはタダ…ニヤニヤ

6〜9月の食材リストをLINEでお届け中


 パソコンでご覧の方は
QRコード↓をスマホで読み込むか、
@498zrwenをLINEで検索