金針菜のボンゴレビアンコ

 

 


ありがとうございます
ハイブリッド薬膳
おにぎりサワです

ようこそ、ここは

blogハイブリッド薬膳講座
 

なんとびっくり無料です

だってblogだし🫢

皆々さまに向けて

薬膳学と栄養学を

楽しくお伝えし、

 

「いきなり薬膳デビュー」

してもらおうとしています

 

薬膳と栄養、

日々食べることの大切さが

脳に染み込んできます
 

 
🍉リアル薬膳講座のご案内 🫕
 
『夏の不調解消☔️薬膳講座
熱中症、むくみ、だるさスッキリ薬膳
 
 
2025/8/8 (金)
13:00〜16:30頃
大人 ¥6,000-
小人 ¥4,500-
資料・薬膳教材付き 
 
満席になりました
 

お申し込みは
ハイブリッド薬膳®︎LINEからどうぞ
 
 
ご参加の方のアレルギーや苦手食材で
メニューは適宜変更しています

 

 

作って、食べて、レシピをお伝えし、

お茶を飲みながら楽しく薬膳を解説♬

お申し込みはLINEをくださいませ
場所などの詳細をこ返信いたします
ロゼワイン
場所: 埼玉県川越市の自宅にて

 

 

 


金針菜のボンゴレビアンコ




金針菜は今が旬。

7月いっぱいはつぼみがなる時です。


 

↓金針菜の下ごしらえ





手に入ったなら、ぜひ食べて欲しい

女子のためのお花薬膳。






薬膳金針菜

キモチの不安定感や

暑い時の不調に適応の食材。




栄養素ではが多く含まれる金針菜




栄養素の鉄を補うと

貧血、だるさ、眠さの解消

肩凝り解消、

気持ちが上向き、

疲労回復、集中力UP



につながっていき、

謎の不調が解消されていきますニヤニヤ






お花が咲く前の金針菜のつぼみは洗って、

茹でるだけで下ごしらえはOK。






今夜のメニューは

金針菜とはまぐりの

ボンゴレ ビアンコ




ボンゴレをふつうに作り、




仕上げに茹でた金針菜を加え、

貝とガーリックのスープを

金針菜に吸わせただけのシンプルパスタ。




薬膳ではまぐりなどの二枚貝

乾きを潤す滋陰の効能

熱を冷ます清熱の作用

持つとされています。




貝と金針菜の組み合わせれば、

夏の不調を予防する薬膳に。






金針菜はニンニクとの相性抜群。




「キンシンサイ、ウマイニコニコニコ

女子中学生の子ども1号、2号もお喜び。




子ども1号、2号がこよなく愛している、

あのジョリーパスタを




一瞬…超えられたかもしれない…ニヤニヤ

夏のお花薬膳パスタです。






おいしくたのしくお悩み解消🌈

 
 
 

 

リアル&LINE通話相談はこちら

サムネイル

 

 

なんでも栄養相談

 
よろず相談
「食コンシェルジュ」


60〜90分 料金 ¥10,500-飛び出すハート
対面またはLINE通話にて


どこに相談したらよいのか
わからない食の相談の場所


病院での栄養指導
特定健診での保健指導
母子栄養食事相談


ワタクシのこれまでの経験を
全投入している栄養相談です


LINE公式からお問い合わせください♬

 

 

スマホでご覧の方は
↓緑色の友達追加↓
をタップしてください。
タップするとLINE画面になります。


繋がるだけはタダ…ニヤニヤ

6〜9月の食材リストをLINEでお届け中

 
 パソコンでご覧の方は
QRコード↓をスマホで読み込むか、
@498zrwenをLINEで検索