血流改善 疲労対策のおかず




ようこそ、ここは

blogハイブリッド薬膳講座

なんとびっくり無料です

だってblogだし

ありがとうございます
ハイブリッド薬膳
おにぎりサワです


皆々さまに向けて

薬膳学と栄養学を

楽しくお伝えし、


「いきなり薬膳デビュー」

してもらうのがこのblogが

目指すところ。


薬膳と栄養

日々食べることの大切さが

脳に染み込んできます…


🍳 リアル薬膳講座のご案内 🫕


冷え性解消 薬膳

女子が学べば一生役立つ

冷えと婦人の不調解消
疲れと顔のくすみ、
めまいと貧血、生理痛は
冷えと共に解消します

2024/3/17(日)
13:00〜16:30頃
大人 ¥6,000-
小人 ¥4,500-
資料・薬膳教材付き 



ご参加の方のアレルギーや苦手食材で
メニューは適宜変更しています


■□■ 予定MENU ■□■

牡蠣のごはん
薬膳ワンタンスープ
豚レバーの胡麻ソース
金針菜のガーリック炒め
イカの乾姜和え
デーツの胡麻団子
補血のヨーグルト
スパイスミルクティー
紅花とオレンジの薬膳紅茶



作って、食べて、レシピをお伝えし、

お茶を飲みながら楽しく薬膳を解説♬

お申し込みはLINEをくださいませ

場所などの詳細をこ返信いたします
ロゼワイン
場所: 埼玉県川越市の自宅にて




血流改善 疲労対策のおかず




薬膳『気』をチャージする

効能のある鶏肉






出かける前に、下ごしらえ真顔






鶏肉につける下味も

血流改善の薬膳スパイス

あるととても便利ニヤニヤ



↓血流改善スパイス薬膳



↓血流改善スパイス薬膳







ホワイトペッパー…小さじ1/2

ガーリックパウダー…小さじ1/2

五香粉…小さじ1/3


酒…大さじ1

醤油…小さじ1〜2




スパイスは、

気持ち多めに入れてモミモミ

しておきます真顔






肉に下味をつけるのに

かかった時間は1分




出勤前の1分

薬膳唐揚げの下ごしらえは完了ニヤニヤ




生の生姜や、生のニンニクを

引っ張りだして下味をつけて…

となると1分では終わりませんし、




めんどくさいな、

時間ないしな、

やめとこか、




となりますが、

小瓶に入ったスパイスを

振るだけなら、楽々薬膳。




生姜やニンニクが

冷蔵庫で知らぬ間に腐りはてていた

なんてことも起こりません。






帰宅したらすぐに

下味をつけておいた

薬膳唐揚げを揚げて

常備菜を並べて




茶色メシ祭りニヤニヤ






薬膳鶏唐揚げ




片栗粉…大さじ3

をまぶして揚げるだけ。




カリカリに揚げるコツは

下味の液体がびちゃびちゃすぎないこと。






血流改善

冷え予防

疲労回復の

カリカリの薬膳鶏唐揚げ




タンパク質15g以上、

摂ろうと思ったら、

唐揚げなら4個は必要です真顔




唐揚げは家で揚げるのが一番美味しい🌈





リアル&LINE通話相談はこちら

サムネイル



なんでも栄養相談


よろず相談
「食コンシェルジュ」


60〜90分 料金 ¥5,500-
飛び出すハート
対面またはLINE通話にて


どこに相談したらよいのか
わからない食の相談の場所


病院での栄養指導
特定健診での保健指導
母子栄養食事相談


ワタクシのこれまでの経験を
全投入している栄養相談です


LINE公式からお問い合わせください♬



スマホでご覧の方は
↓緑色の友達追加↓
をタップしてください。
タップするとLINE画面になります。


繋がるだけはタダ…ニヤニヤ

6〜9月の食材リストをLINEでお届け中


 パソコンでご覧の方は
QRコード↓をスマホで読み込むか、
@498zrwenをLINEで検索