ネバネバ知らず


ここは…

「blogハイブリッド薬膳講座」

なんとびっくり無料です

だってblogだし


サムネイル

ありがとうございます
ハイブリッド薬膳
おにぎりサワです


皆々さまに向けて

薬膳学と栄養学を

楽しくお伝えし、


「いきなり薬膳デビュー」

してもらうのがこのblogが

目指すところ。


薬膳と栄養

日々食べることの大切さが

脳に染み込んできます…





リアルでやってる
「ハイブリッド薬膳講座」はこちら


「冬の薬膳講座」
アンチエイジング・補腎の薬膳

雪だるま2023/1/8(日)
13:00〜16:30頃
満席

雪だるま2023/1/22(日)
13:00〜16:30頃
¥5,500-
 資料・お土産教材付き





作って、食べて、レシピをお伝えし、
お茶を飲みながら楽しく薬膳を解説♬

お申し込みはLINEをくださいませ

場所などの詳細をこ返信いたします。
場所: 埼玉県川越市の自宅にて






「ネバネバ知らず」



ワタクシ、納豆のネバネバが

苦手なのも食の悩みの一つニヤニヤ




↓お茶、水をたんと飲めないのも悩み




ネバネバさせて食べる時も

ありますが、

ネバネバを揚げて消す時もありニヤニヤ





納豆…3パック

片栗粉…小さじ3

塩…1g




全て混ぜて揚げるだけ。




母はこれに小口切りの長ネギを

入れて揚げていました…

突然、思い出しました…真顔





平たく油に落としたら

色づくまで触りません。





箸でひっくり返して

裏面も軽く揚げて完了。





カリカリサクサクの

納豆のかき揚げです。

何個でも食べられる勢いです。




小さい子どもも手づかみOK。

食の細い子のカロリーアップにOK。




ビールに納豆ズビズビすするのは

イマイチでも、

納豆を揚げてしまえばタンパク質源

のおつまみに。




ネバネバの洗い物が

少ないのがワタクシ的には

助かるポイントニヤニヤ




タンパク質を忘れずに摂る🌈





リアル&LINE通話相談はこちら

サムネイル



なんでも栄養相談


よろず相談
「食コンシェルジュ」


60〜90分 料金 ¥5,500-
飛び出すハート
対面またはLINE通話にて


どこに相談したらよいのか
わからない食の相談の場所


病院での栄養指導
特定健診での保健指導
母子栄養食事相談


ワタクシのこれまでの経験を
全投入している栄養相談です


LINE公式からお問い合わせください♬



スマホでご覧の方は
↓緑色の友達追加↓
をタップしてください。
タップするとLINE画面になります。


繋がるだけはタダ…ニヤニヤ

6〜9月の食材リストをLINEでお届け中


 パソコンでご覧の方は
QRコード↓をスマホで読み込むか、
@498zrwenをLINEで検索