高崎市の 「Radice (ラディーチェ)」 | 群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=

群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=

(´∀`) 群馬のグルメブログです。たまにグルメ以外もおしゃべりします。仕事でもなんでも、やるからには楽しむ!そして結果出す!

高崎市のお洒落イタリアン 「Radice」 オススメ


住 所: 高崎市江木町1633  <MAP>

電 話: 027-387-0550

Open: 11:30~14:30(L.O.)/ 18:00~22:30(L.O.)

定 休: 火曜日

お店のHP ⇒ イタリアの国旗  (クリック!メニューあり)



ぃやっほ~~ぅ!にょろもだよん。春、はる~!やけに春っぽい。

庭の草花がだんだん元気になってきた。だいぶ枯れてたけど。

しかーし、忘れちゃいけない今年の花粉


そう、今年はまさに空から「恐怖の大王」が降ってくるのだ。

(このキーワードを知ってる人は、にょろもと同年代。ぷ。

( ´艸`) 若い人は知らないよねぇ?)


今日はイタリアン。ずっと前から行ってみたかったところだよ。

お店の名前の「radice」という言葉は、もちろんイタリア語だ

けど、意味は「根本」とか「起源」「根源」みたいなことだって。

アモーレイタリア語辞書 で一発検索)


そんなわけで食材にはこだわりがある。スローフード思考なんだな。

魚介類は福島の漁港から直接仕入れ、肉類は群馬県産、野菜は

倉渕村の特定農家から有機無農薬野菜を仕入れているとか。



ま、そんなことはさておき、入りますか。住宅街の中にあって、

ちょっとわかりづらいロケーション。でも秘密めいてて好きさ。



ほほぉ~、一応こんなおされなお店だけど、1,000円からある。

旦那さんは「どうせ一番下のを食いたいんだろ~?」と、勝手

に決めている(笑)自分1人で来ていたら、上の2つの内の

どちらかだな。 ( ´艸`)



奥から見るとこんな感じ。



入り口側から見ると、外が見えて、ちょっと良くない?

私らはこの写真左側の席で食事した。さて、いよいよランチ

ですが、セレクトランチ(2,500円 税込み)を頼んだよ。

パスタや肉or魚料理は選べるけど、差額の発生する物多し。


まず食前酒ならぬ、食前ハーブティーがちょこっと来てから、

ランチの始まり、始まり~。まずは前菜6品



左上から時計回りに、


「野菜のキッシュ」

「鶏肉のコンソメ煮」(薄めで優しい味)

「魚介のマリネ」

「いなだのエスカベッシュ」(南蛮漬けみたいなもの)

「牛肉とブロッコリーのソテー(?)」(バルサミコ酢で)

「熟成生ハム」(しょっぱ過ぎずおいしかった)


だよ。ディル(香草)が乗ってたり、バルサミコ、粉チーズと、

う~~ん、イタリアン!この時点でパンがサーブされた。


 


 


左は前菜とともに。グリッシーニと呼ばれる、イタリア北部の

トリノ発祥の細長いパンの一種。早い話が、細長いクラッカー

ってとこかな。塩気も殆どない。


群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=-ランチのミネストローネ


お次のスープは、こ~~んなにお野菜たっぷりの 好 にょろも

の好物、ミネストローネだよ。食べ応えあり!そしてパスタにうつり

ます。旦那さんは差額200円「ペスカトーレ」をチョイス。



パスタは1.6mmのスパゲッティーニを使用。魚介のダシがガンガン

に出ていたよ。しかし、この時点で旦那さんのパンはすでに無い状態

(笑)。トマトソースをどうにかして全部食べたいようだが撃沈。


群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=-アマトリチャーナ


にょろもは「アマトリチャーナ」で差額なし。ベーコンのトマト味。

結構濃い目のいいトマトソースだよ。写真はピンボケだけどね。


ランチは「本日のプレートランチ」とか、スパゲッティでも日替わり

のスペシャリテというものがあって、それらも店内の黒板に書かれ

ていたよ。



差額に注意してオーダーしよう。(黒板のは差額なし)


 


旦那さんがチョイスしたメインは、「群馬豚のグリル」

ジューシーでおいしそう。彼はもっとたくさん欲しかった

みたいだけど、決して少なくはない。ちょっと取替えっこ

して食べたけど、おいしかったよ。タイムの香り(?)だか、

ふわっといい香りが口の中に残る。



にょろものメインは「豚ひれ肉のカツレツ」だよ~~。ブタ

2人とも豚豚だな(笑)。このおソースがまた美味だった。

野菜はレンコンチップ、長いものソテーの上にマッシュルーム

のソテー、スナップえんどう、パプリカ。



〆はドルチェの盛り合わせがド~~ン!!どうよ??

上段真ん中から時計周りに、


「フルーツのロールケーキ」

「パンナコッタ」

「洋ナシのタルト」

「ティラミス」

「フランボワーズのソルベ」


ですわよ~。じゅる・・ おいしかったよ~。 チュゥッ

これらがみんなにょろもの血となり、肉となる(いや、脂か)。

こわっ。ガーーン… ああ、食べすぎだよ。食べすぎ。 ガクリ ガクリ

まずい、運動嫌いで食べてばかり…。


先日人間ドックの検査結果が届いたの。ま、見る前から

わかっていたけど、所見の欄のいの一番に、


  「肥満です」


わかってるわい!!そして「メタボリックシンドローム判定」

の欄には、力強くこの3文字が印字されていた。


  「予備軍」


OMG!!OMG OMG  文字で見ると顔面パーンチ パーーーンチ!

しかしノックアウトされずにまた立ち上がり、矢吹ジョーは

ふらふらと、また別の店でランチをむさぼり食うのだった…。


あ、そうそう。このお店「パンをもう少しお持ちしましょうか?」

なんて声がけをしてくれたよ。旦那さんは計4つ食べて、

「さすがに腹いっぱい」と言ってました。めでたし、めでたし。


クレジットカードはランチには使えません。ご注意。

久々ににょろものお薦めマーク オススメ が付いたね。

見出しの店名わきにこれが付いている店は、値段的

にも、味も、接客も、トータルでお薦めってこと。

お得感ありっていうお店だよ。参考にしてみてね。

(でも責任は取らないよ~。なはははは 笑う




ペタしてね  読者登録してね



励ましの1票をポチッとよろしく!


人気ブログランキングへ  




 




イタリア料理 Radice イタリアン / 高崎駅(JR)高崎駅(上信)
昼総合点★★★★ 4.0