このブログは、
中1長男のまこっちゃんと母ゆまんままの2人が
毎日小3レベルからドリルを進めていく過程を記録しています。

ドリルを始めたきっかけは、
人間は9タイプ」という本。
母調べではまこっちゃんは、楽天家
…だと思っていたら、最近本人診断で献身家と判明びっくり
母診断の楽天家であり、自称献身家のまこっちゃんが、
ビリギャルさやかちゃんと同じように、
小学生レベルのドリルからやったらどうなるのか??
実践していく過程を
母目線でブログに綴っておりますウインク
献身家の勉強法も模索中〜笑い泣き





復習ドリルシリーズ76日目〜拍手
(小3〜小6まで完了)


学年末対策がてら中1復習(23)



中1復習は手っ取り早く

定期テストの攻略本です!!


ついでに学年末対策を目論む、

母、ゆまんままです真顔キラキラ


前回は↓

学年末考査直前!追い込みます真顔

使用しているドリルは↓



2/20分のセット↓
  • 国語 竹 p.52〜53
  • 数学 平面図形 p.46〜49
  • 英語 Lesson9 p.62〜63


前回めっちゃ調子よく出来たのですが…

これが続かないのがまこっちゃん真顔

案の定、昨日はご乱心の為途中で放棄ゲロー

わかんない部分を一緒に考えながら解いたら

御達筆なサインばり笑い泣き




読めねぇわ!!

帰ったらすぐに丸つけしようと言うものの

毎度お馴染み後回し〜

からの、眠くて逆ギレ〜ゲロー

挙げ句の果てには

「家だと集中できないんだよ!
   学校ではちゃんとやってるし!!ムキー

とか言い出した笑い泣き

そんなバナナバナナ!!!

こうなると、

楽天家のダメな部分が剥き出しになる

自称献身家のまこっちゃんです真顔

応戦するだけこっちのイライラボルテージも上がるので、

昨夜はもう相手にせず真顔

朝まで待ちました。

そしてお昼になりました真顔

それでもまだ反発してましたが、

なんとか取り掛かること13時すぎ…

1時間半ほどでようやくこの回の分が終了チーン

ポモドーロタイマー使いましたが、

2ポモドーロ半真顔

まぁ、休憩はタイマーで切り替えられてるからよしとします。

…明日からテストなんですけどね真顔

今日はあと3回分丸つけと解説付き合わねば

数学の範囲が終わらないゲロー

もう遅そうですが、

なんとか頑張って範囲内まで付き合いたいと思いますチーン





ゆまんまま*のmy Pick