人形町デート | 旅 と ヤ ギ と カ タ ツ ム リ
前記事の続きです・・・
 
すし玲さんを出て、地下鉄で表参道から新宿に行き、
 
別れた後に電車の中の彼から届いたライン。
 
 
 




11月初旬の3連休の午後、
 
新宿駅で待ち合わせをして向かった先は、
 
人形町の人形市。
 
 
 
 
 
 
わたし達は人形町駅で降りましたが、
 
水天宮駅もすぐそばで、水天宮前交差点。
 
 
 
 
 
 
彼は幼い頃からの鯉のぼり好きが高じて、
 
現在はひな人形もコレクションしています。
 
鯉のぼりに関しては知識なども豊富で、
 
中学生の頃には新聞に載ったこともあります。

シャツの第一ボタンまで留めた清潔感ある

モノトーンコーデの彼は吟味中~
 

 

 

 

 

吉徳さんと東玉さんでいいお買い物ができました。

 

 

 

 

 
 
大きな荷物は表参道駅のコインロッカーに入れて
 
すし玲さんに向かったわけですが、
 
帰りは駅構内のDIOR広告前で彼を撮影しました。
 
 
 
 
 
 
21歳の彼のお母さんはわたしの古いお友だちで、
 
東京にいた頃は、
 
銀座のベビーディオールの店長だったのです。
 
冒頭のラインもお母さんに送ったもの~

わたしはラインも電話番号も知りません。

 
マッチングアプリで知り合った若いコを

お寿司で釣ったと思われていた方、残念でした 笑


すし玲さんに向かう直前の青山では、

以前から大ファンのタレントさんにも近くで会えた
 
という大!大!!大ラッキーデイ!!!
 
 
上京するのは小学生の時の修学旅行以来なので、
 
人形市に付き合って欲しいとお願いされたのです。
 
お母さんと一緒に初めて会ったのは5歳、

そして小学生の頃には2回ですので、
 

今回の4回目は10年ぶりくらいだったのです。

 
 
帰りの電車の棚に置いた人形市で買ったもの・・・
 
1番重いのが奥のエコバッグで、横の2つも彼が持ち、
 
わたしは大きいけれど軽い段ボール持ちでした。
 
 
 
 
 

お母さんへのラインでもわかるように
 
とてもとても喜んでくれたので、
 
わたしもそれだけで充分に嬉しかったのですが、
 
次回は段ボール5個は持たなくてはいけないくらいの
 
びっくりの凄いお礼が届きました プレゼント
 
 
人形市に関係なく、また食目的で上京したいそうで、

わたしも楽しみにしています。
 
 
 
 
 
 
ご訪問&いいね!をありがとうございます。