やっぱりいつもと変わらないワンオペ4日目 | キラキラな育児生活?私には無縁です。

キラキラな育児生活?私には無縁です。

34歳で結婚、35歳で出産しました。世の中に溢れているキラキラな育児生活とは無縁の母親レベル低めな普通の毎日の記録でも書いてみようかな、と。

ご訪問ありがとうございます

現在育休中のにょんのしょうもない日々を気ままに書いてます。ポンコツでガサツなため、キラキラな育児生活からはかなり遠いところにいますが日々精進中です。


家族構成

にょん→35歳、出身は青森🍎、育休中

娘  →2023年4月産まれの8ヶ月

旦那 →多分38歳

東京に住んでます


こんばんは、にょんですニコニコ

母上がダウンしてから今日で5日目

私の珍しいワンオペが4日目

特に事件もなく

本日もいつも通りの1日でした照れ


とうとう自分で歯ブラシを正しい方向で口に入れました(いっつもなぜか逆を咥える)

出産してから丸一日ワンオペだったことなんて

ほぼなかったのである意味新鮮チュー

意外にこなせた気がします

でもこれずっとは無理


1週間くらいが限度かもしれないガーン

多くのご家庭は当たり前のように
ワンオペが日々だと思いますが

尊敬しかないです

子供はかわいいですが
それとはまた別の次元で
疲れるものは疲れるし
ストレスは溜まりますからねガーン


今後のワンオペに向けて欲しい


お風呂マットおねがい

今までは
旦那がお風呂に入れて私が受け取り諸々
私がお風呂に入れて母上が受け取り諸々
のどっちかでした

娘を受け取ってもらったあとそのまま
自分のお風呂を続行していたのですが
ワンオペだと当然娘も居るままで
自分のお風呂もしないといけず

いつもは私が椅子に座って、私の太ももに
娘を寝かせて全部やってたんですが
それだと自分のお風呂ができないアセアセ

なので床に娘を座らせて
前に捕まる用&遊ぶ用の洗面器を置き
後ろから私が足を広げて座って囲む
というスタイルでやったのですが

床硬いチーン

地味に嫌
あと万が一、万が一娘が倒れて頭ぶつけたら

と思うと昨日今日で急激に
お風呂マットが欲しくなりました

ちいかわの柄とかないかなラブ

本当はお風呂用のイス置ければいいんですけ
どね、我が家のお風呂狭いので置けない笑い泣き


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

せっかく今日も自分で作ったので
またポンコツご飯を晒そうと思います笑

・牛肉と大根のニラまみれ
・エビはんぺん揚げ
・水菜とじゃこのおかかサラダ
・豆腐とキャベツの味噌汁

エビはんぺん揚げが簡単で美味しかった
というかソースが美味しかったのかもしれない

ポンコツな私は動画で作り方を教えてくれる
DELISH KITCHENが好きでほぼここから
探して作ります


そろそろ母上のご飯が食べたい
我が家の家庭の味は母上の味
それを嫌がらない旦那はある意味神かもしれない

最後まで読んで頂きありがとうございました