こんにちは。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨日、
家具工房クレアーレ様にて抹茶シフォンの会を開催させていただきました。
お忙しいところ、
また遠方からご参加いただき、
ありがとうございました!!
昨日も、
皆さんの優しくって温かい笑顔とおしゃべりにい~~っぱい癒やされ、
私ったら主催者なのに、
ほんと楽しくって心地よくって、
しあわせ~~な時間を過ごさせていただきました!!
感謝の気持ちでいっぱいです♡♡
毎回思うのですが、
お見送りがツライっ(涙)
お祭りが終わった後みたいな、
そんな淋しさをクレアーレ様の看板息子のGくんと味わっています。
ん?Gくん、違ってたらごめんね(笑)
えっと、
それではシフォン作りに移りますね~。
シフォンケーキの決め手は、
なんと言ってもメレンゲ♪
初参加のお二人、
ベテランさんの三名様、
皆さんから、ツヤと弾力のあるクリーミーなメレンゲを目指して、
頑張って作っていただだきました!
最後の卵黄生地とメレンゲの混ぜ合わせもポイントなんですよね♪
混ぜ過ぎず、
かといって混ぜが甘いと大穴の原因になるので、
混ぜやすいダレないメレンゲができれば、
あとはサササ~っと混ぜるだけ♪
何度か作っていくうちに、
メレンゲの状態とタイミングが掴めてくるので、
ご家族様が飽きないように、
楽しみながら練習がんばっていただけたらなぁ~なんて思います。
皆さん一人一台焼かれましたら、
お楽しみのティータイムにしましょっ♪
☆きょうのおやつ☆
・抹茶シフォンwithあんこ&クリームサンド
・オレンジヨーグルトシフォン
・コーヒーゼリーwithアイスクリーム・あんこ
先月に引き続き、
クレアーレのデザイナーの希美子さんにテーマカラーを「グリーン」でお願いして、
空間コーディネートをしていただきました。
シックでナチュラルでステキ~~~!!
あ~うっとり♡
希美子さん、ありがとうございました!!
Mさんのお膝に看板息子くんのGがちょこん。
とろける可愛さ~のGくん♡
い~っぱいごはんとおやつを食べて、上機嫌。
ぽっこりお腹がまた可愛かったぁ~♡
Yさんのリクエストにより、
ティータイムの時にカットシフォンの包み方を実演させていただきました。
慣れてないもので(汗)、
あんまり上手にできなくて、
Fさんにタッチ交代。
さすがFさ~ん、きれいっ!!
ありがとうございました♡
7月、8月のレッスンのオレンジヨーグルトシフォンをお出ししたのですが、
し~っとりしておいしかったです♡
ドストライクなおいしさでしたぁ!!
とおっしゃっていただき、
すごく嬉しかったです♪
よかったぁ~♡♡
ティータイムの後は、
ドキドキの型外し、
いってみよう~♪
写真は初シフォン作りのSさん。
Mさんからもシフォンの手外しをしていただいたのですが、
あまりの速さに写真撮れませんでした~!
というのも、
たいていの人が
私が説明してから手をズポっと入れて不安そうに外される方が多いのですが、
Mさんは潔く型に手を入れて、
軽やかに、
サッと外されてビックリ!!
Mさ~ん、男前っ!!
SさんもMさんに続いて、
躊躇せず、
潔く!?、
手をズボっ!
サッサッサっと外し、
大成功!!!
やったぁ~~♪
私にもできたぁ~♡
パチパチパチっ!!
あ~よかったぁ♡
しゅわふわのシフォンをいただきながら、
みんなでゆるりとおしゃべり。
何かと慌ただしい毎日、
ホッとするおやつの時間、
大事だよなぁ~って、
皆さんの笑顔を想いながら、
あらためて思いました。
楽しくっておしゃべりに花が咲き、
だいぶ時間が押しちゃって、
申し訳ありませんでした。
皆さん、その後のご予定は大丈夫でしたでしょうか?
また、お逢いできます日を楽しみにしています♡
あっ、リクエストをいただきましたスコーンの会、
初秋あたりにできたらいいなぁ~って思っています。
モクモク妄想して、形にしますね♪
素敵なご縁をいただき、
本当にありがとうございました!!