初焼き!レモンシフォンの会♪ | Life|新潟県燕市にある星学占い・おやつ作りを楽しむ会

Life|新潟県燕市にある星学占い・おやつ作りを楽しむ会

本来の気質・運気の流れを知り、自分らしく心地よく生きる一歩を踏み出しませんか♪シンプルは手軽な材料で作るホッとするお菓子(シフォンケーキ、スコーン、キャロットケーキなど)一緒に作りませんか♪

こんにちは。

 

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

昨日、

 

家具工房クレアーレ様で、

 

「初焼き!レモンシフォン作りの会」を開催させていただきました。

 

 

 

お忙しいところ、遠くからお出でいただきありがとうございました!!

 

前回に続き、ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!!

 

食いしん坊のこの小さなブログを見つけてお申し込みいただき、

 

感謝の気持ちでいっぱいです(涙)

 

そして、

 

ご縁を繋いでくださいました大人気のお料理教室のあさこ先生、

 

ありがとうございました!!

 

感謝してもしきれません(泣)

 

新年から新しい素敵なご縁をいただき、

 

と~っても幸せです♡

 

 

昨日は、はじめまして~の方が多く、

 

私もドキドキっ♡

 

どうか、おいしく焼けますように♪

 

願いを込めて、初焼きスタート!

 

 

まずは、デモンストレーション。

 

繰り返し、繰り返し作る中で、見つけた「こうするとおいしいなぁ~♪」

 

そんな”「おいしいなぁ~」から生まれたコツ、ポイント”をお話しながら生地作り。

 

皆さまの気になるところは、

 

・・・メレンゲの見極め!

 

やっぱり!!

 

ですよね~♪

 

ひとことで言うと、

 

・・・洗顔クリームの泡!?かな~。

 

なめらか~で、それでいて弾力のあるツヤッツヤの泡!

 

その泡をめざして、

 

混ぜるスピード、

 

砂糖を入れるタイミング、

 

混ぜ終わりの見極め、などなど。

 

ハンドミキサーをガ~~~っと混ぜ混ぜしながら、お話させていただきました。

 

果たして、声、聞こえたでしょうか・・・?

 

そして、

 

もう一つの気になるところ。

 

メレンゲと卵黄生地の混ぜ合わせ方。

 

ココ、気になりますよね~!

 

私も気になりますっ(笑)

 

メレンゲの固まりを残さず、

 

泡を消さずふんわりと均一に混ぜる。

 

なかなか難しいところです(汗)

 

でもね、

 

ちっちゃな気泡、

 

中くらいの気泡があるからこそ、

 

ふわんふわん食感になるので、

 

それほど気にしなくてもいいかなぁ~、なんてね♪

 

というか、

 

私の作るシフォンは、かなり気泡が多いです(汗)

 

あっ、言っちゃった(笑)

 

生地が完成したら、

 

あとはミーレのオーブンにお任せ。

 

ふんわり優しいシフォンが焼けますように♡

 

 

さて、

 

デモンストレーションの後は、

 

一人一台作っていただきましたーっ!

 

 

 

 

レモンの皮をすりおろし、

 

ギュ~っと果汁をしぼり、

 

ハンドミキサーでガ~~っと混ぜ、

 

レモンシフォン6台、できあがり~!!

 

それにしても、

 

Kさんのハンドミキサーが、

 

欲しかったあのハンドミキサーでビックリ!

 

やっぱり買おうっと♪

 

だって~、

 

きめ細かいなめらかなツヤのあるメレンゲができるんだもんっ!

 

これはもう決まりだなぁ~。

 

 

メレンゲ作りで、思いのほか上腕二頭筋を鍛えた後は(笑)、

 

お待ちかねのティータイム♡

 

 

 

 

 

爽やか~な素敵なテーブルコーディネートにうっとり♡

 

クレアーレのデザイナーの希美子さんがスタイリングをしてくださいました!

 

希美子さ~ん、ありがとうございました!!

 

レモンシフォンを囲んで、皆さまとぺちゃくちゃおしゃべり♪

 

こんなに美味しいシフォンを食べたの初めてです!

 

想像以上の美味しさです♡

 

手外しとレモンアイシング、チャレンジしてみます!

 

今まで適当に作っていたので、

 

メレンゲの立て方や混ぜ合わせ方を細かく教えていただき、

 

勉強になりました。

 

などなど、

 

嬉しいお言葉を頂き、

 

わぁ~きゃぁ~どうしましょう!

 

ありがとうございます♡

 

もっと焼き菓子をお出しすればよかったかしら~(笑)

 

 

心地良い空間で、

 

皆さまとテーブルを囲んで、

 

手作りおやつを食べるひと時。

 

私にとって、大切な宝物です。

 

参加された皆さまが、

 

大切な人と手作りおやつで心ゆたかな時間を過ごされましたら、

 

嬉しいです♡

 

楽しい美味しい幸せな時間をありがとうございました♡

 

また、お逢いできます日を心より願っています!

 

しらいし あつこ