おはようございます。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
最近気づいたことではないのですが、
おやつを作りながら、
あらためて、
昔からある味わい深いおやつが好きだなぁ~ってすごく思うんですよね♪
イギリスのティータイムの大定番のキャロットケーキ。
寒いこの季節によく作る我が家の定番おやつの一つです。
にんじんをたっぷり入れて、
胡桃やレーズンで食感を楽しみ、
シナモンとナツメグでパンチを効かせた、
味わい深い素朴なおやつ。
レモン多めのフロスティングをたっぷりかけて、
ミルクティーといただくと、
気分はイギリスのティータイム♪
な~んてね♡
ココ、大事ですよね~!
そして、
もうひとつ。
蒸し器でつくる昔ながらのプリン。
材料は、シンプルに3つだけ!
卵、砂糖、牛乳。
いつも冷蔵庫にあるような材料で作れるところが、
私の中でかな~りポイント高いです!!
生クリームを入れると、
リッチテイストになりますが、
あえて入れずに、
シンプルに~~♪
昔ながらの素朴なプリン。
上の愛娘の大好物のおやつです!!
落ち込んでいる時、
定期テストの前、
風邪をひいた時、
などなど、
応援SONGならぬ、
応援おやつ!
みたいな感じで作っています。
実は、このプリン。
味は違いますが、
私の母が私にいつもしてくれていたことなんです。
いまだに、
私が体調を崩した時、
買ってきてくれます。
あっ、今はぜんぜんお菓子を作らなくなった母ですが、
子供の頃、
よ~く作ってくれました。
おかあさん、ありがとうございます♡
華やかではないけれど、
味わい深いホッとするおやつ。
娘たちの想い出のひとつになったらいいなぁ~♪
な~んてね😊