いちごサンドシフォンでひな祭り♪ | Life|新潟県燕市にある星学占い・おやつ作りを楽しむ会

Life|新潟県燕市にある星学占い・おやつ作りを楽しむ会

本来の気質・運気の流れを知り、自分らしく心地よく生きる一歩を踏み出しませんか♪シンプルは手軽な材料で作るホッとするお菓子(シフォンケーキ、スコーン、キャロットケーキなど)一緒に作りませんか♪

おはようございます。


ご訪問いただき、ありがとうございます。



今日は、ひな祭りですね。


女の子がいらっしゃるお宅の皆さま、


毎年お雛様を出していますか?


我が家は、お雛様は出していないのですが、


義母からいただいた「つるし飾り」を出して楽しんでいます。


しかも、お正月から♪


孫たちにといただいた大切なつるし飾り。


何年もかけてようやく気に入ったものが見つかったからプレゼントさせて、


というお義母さんの想いがとても嬉しくて、


お正月から飾っています!(^^)!



今日は、


ささやかですが春を感じるお菓子でお祝いをしたいなぁ~と思い、


いちごサンドシフォンを作りました♪





昨日の夜に焼いたシフォン。


シフォンを焼いた翌朝、


いつもドキドキ&ワクワクします!(^^)!


ふんわりし~っとり美味しくできていますように♪


覚悟を決めて、大胆に型にパッと手を入れ、


スッスッス~っと手外し。


「できたぁ~♪」


うふふ、今日もふんわりし~っとり♡





ふわふわ過ぎて、


切るのが大変っ(-_-;)


おっとっと、倒れそう~~!







でっかいシフォンサンドの遠くに見えるのは、


三条市のご自宅でパステルアート教室をなさっている


おのあきこさんが作られた卓上カレンダーです。


今月の絵は、もちろん桃の節句。


ふんわり優しいお内裏様とお雛様。


見ているだけで、優しさに包まれます♪







家族と一緒に食べる前に、まずは試食!


ココ、大事ですよね~!(^^)!


材料、分量は変えていないんですが、


ちょっと作り方を変えてから、


ふんわり&しっとり感がUP!


ちょっと自分でも驚いています!!


やっぱり焦りは禁物だなぁ~。


果報は寝て待て、


ではないですが、


ゆっくり待つことで、美味しさがアップするみたいです♪


それにしても、


ふんわりし~っとりモチモチで美味しいなぁ!(^^)!


卵・粉・てんさい糖・豆乳・油、オーブン、型。


ぜ~んぶが調和していて、いい仕事しているなぁ♪


すべてに、


ありがとうございます!!



これまで、


大きな病気やケガもなく、


すくすくと育ってきた娘たち。


家族みんなが、


好きなコト、やりたいコトを元気に楽しめるように、


ココロとカラダの健康づくりを母はコツコツと頑張るね♪


でも、気負わずね~!(^^)!