しあわせのリズムを創ろう☆星の茶話会 | Life|新潟県燕市にある星学占い・おやつ作りを楽しむ会

Life|新潟県燕市にある星学占い・おやつ作りを楽しむ会

本来の気質・運気の流れを知り、自分らしく心地よく生きる一歩を踏み出しませんか♪シンプルは手軽な材料で作るホッとするお菓子(シフォンケーキ、スコーン、キャロットケーキなど)一緒に作りませんか♪

こんにちは。


ご訪問いただき、ありがとうございます。



「先のことが分かると、生きやすそう!」


「悩まなくてよさそう」


「いろいろと計画を立てて、準備をして進められそう」


「頑張れそう」


などなど。


もしも、これからの運気の流れがわかったら、どうですか?


という質問からスタートした星の茶話会。

少し前のことですが、


先日、三条市のパステルアート教室「なないろ」様で、


星の茶話会を開催させていただきました。


PCが戻ってきたら、


ゆ~っくりお伝えしたいなぁと思っていましたので、


今こうして記事を書くことができて、


すご~~く嬉しいです!(^^)!



なないろ様、


素敵な機会とご縁を繋いでくださり、


本当にありがとうございました!


ご参加いただきました皆さま、


お忙しいところ足を運んでいただき、


心からありがとうございました!(^^)!


楽しくって楽しくって、あっという間!


お伝えしている当事者の私が、


終わらないで~って思うほど、


嬉しい楽しい心が喜ぶひと時でした♪


以前からこのような会ができたらいいなぁと思っていましたので


なないろ様のおかげで想いが形になりました。


感謝の気持ちでいっぱいです(涙)



何かと慌ただしい毎日。


今までを振り返ったり、


これからのことを考えたり、


なかなかそうゆう時間をつくることって難しいですよね。


でも、今起こっている問題や


素敵なご縁をたくさんいただいて物事がスムーズに運ぶ時って、


自分のうちにある運気の流れにとっても関係あるんです!


いつ何をすれば、求める結果が出るのか。


いつ種を蒔くと花が咲き、


実になり種を収穫することができるのか。


運気の流れを知り、


具体的に計画を立てて


やるべきことに向かって努力を重ね、


そして周りに感謝して過ごしていくことで、


自分の思った、もしかするとそれ以上の美しい花を咲かせ、


ゆたかな実と種を収穫することができます♪


たかが運気、されど運気。


想い方次第で、いくらでも自分の「これから」は変わります!


もしも、10年後の自分に逢いに行けるとしたら、


どんな自分だったらいいですか?


どんな自分だと嬉しいですか?






なないろ様が用意してくださったお茶とお菓子。


あっ、ちなみに真ん中は定番のチョコバナナシフォンです。


美味しいお茶とお菓子をいただきながら、


ワイワイお話させていただき、


すご~~く心地よい素敵な時間でした♪


なないろ様、ごちそうさまでした!(^^)!



ご参加いただきました皆さまから、


嬉しいご感想をいただきました!(^^)!


「今まで占いを見ても、サ~っと結果だけ追っ掛けていましたが、


流れが読めるようになるともっと深く事象を捉えることができそうです。


占いの先生が優しく教えてくださって感謝しています」



「敦子さんのお話には、よりよく生きるためのヒントが散りばめられていて、


毎日をもっと丁寧に生きてみようかなという気持ちになりました。


どんな運気にも意味があり、大事なのだと思えば、


辛く大変な時期も肯定感を持って毎日を有意義に過ごせそうです。


シフォンケーキも感激するほど美味しかったです。


心も体も満たされて幸せでした。


ごちそうさまでした。」


嬉しいご感想をいただき、


あ~もうどうしましょう、


胸がいっぱいです!


お伝えしたいことが、


お伝えできて本当に嬉しいです!(^^)!


私が星学を学び、


まず感じたことがまさにそうです!


辛く大変な時も肯定感を持って、


ずっと続く「今」をていねいに過ごすこと。


幸せのリズムは、いつからで創ることができる!


すべては、想いから♪


なないろ様、ご参加いただきました皆さま、


そして大切なご家族様や周りの方々の溢れる幸せを願っています。


またお逢いできます日を楽しみにしています!(^^)!



追伸.


茶話会のあと、なないろ様とランチをさせていただきました。


会が終わってなんとなくホッとした感じで、


ぺちゃくちゃおしゃべりさせていただき、


すごくすごく心地よかったです!(^^)!


楽しかったで~す♪


ごちそうさまでした。


大好きななないろ様、これからも末永くよろしくお願いします!