おはようございます。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
先日、おうち教室の「スコーン作り」の時、
クッキーの話題で盛り上がりました。
Hさんの「このクッキーめぇ~!」の言葉に大ウケ!(^^)!
思うように生地がまとまらない時、
どうすることもできなくて、
「このクッキーめぇ~!」
って、そう言えば私もココロの中で言ってマス!(^^)!
ホント、お菓子作りって途中で足すことができないなぁ~って思います。
お料理は、途中でアレコレ入れて微調整できますけどね。
あっ、でもアレコレ入れすぎて、
味が決まらないことがよくありますが(-_-;)
大好きなスマイルクッキー。
なかしましほさんの本に出会い、
何度も何度も作りました。
が、コレが手ごわいのなんの!
あっ、私にとってはですけどね。
まさに、「このクッキーめぇ~!」
な~んて、ココロの中で叫んじゃいそうになるくらい、
ちょっと手ごわい生地!(^^)!
粉の分量や甘みを変えたり、
試行錯誤して、
やっと、私にとって”ちょうどいい”クッキーが作れるようになりました。
卵もバターも白いお砂糖も入っていない、
体に負担の少ない素材で作るクッキー。
甘さ控えめ、ざくざくした食感、
いろんな表情があるクッキー。
色白さんに、地黒さん、斑模様もあったりして。
おおらかに、鼻歌まじりに作るクッキー。
焼菓子が美味しくできる秋冬に、
おうち教室で皆さんとわいわい作れたらいいなぁ~と思っています!(^^)!
お楽しみに☆