おはようございます。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日は、お雛祭りですね♪
子どもたちに、
「今日は雛祭りだね、晩ごはん何食べたい?」
「ちらし寿司がいい?」
って聞いたら、口を揃えて、
「おいなりさん!」
とのこと。
よ~し、美味しいお稲荷さん作るぞ~!(^^)!
さてさて、話しは変わりまして。
先日、アートフルさん主催の「重ね煮教室」に参加させていただきました。
あらためて、
重ね煮って、甘くてすご~~く美味しい!
と、体感しました♪
今まで作っていた重ね煮、しょっぱかったみたい・・・(-_-;)
やっぱり、本からではわかりませんね~。
戸練先生から基本の重ね煮を教えていただき、
参加者さんとワイワイ楽しく作った重ね煮、
もう美味しくて美味しくて~♡
目からウロコ!
野菜の旨みがたまらなく甘くておいしいっ!(^^)!
アレンジの青菜の胡麻和え、春巻き、お味噌汁、炊き込みご飯。
どれもぜ~んぶ美味しい!
幸せ~♪
先生の深い知識と技術に脱帽し、
パワー、
愛、
ハッピー、
た~っくさんいただきました!
先生からまた是非ぜひ教えていただきたいです♪
安曇野に行きたいっ!
行こう♪
一緒にワイワイ作ってくださった参加者さん、
スタッフの皆さん、
美味しい楽しい素晴らしい時間をありがとうございました!(^^)!
うふふ、
その日の夜、さっそく重ね煮にチャレンジ!
野菜たっぷりの春巻き、美味しくできましたぁ♪
今朝は、炊き込みご飯にチャレンジ!
この炊き込みご飯、
なっなんとアーモンドが入っているんです!
新食感っ♪
生姜の風味とアーモンドの食感が絶妙!
子どもたち、大喜び!
モリモリおかわりをしてくれました!(^^)!
嬉しいなぁ(涙)
美味しい笑顔、原動力だよ~♪
戸練先生、
美味しい扉がまた一つ開きました!
ありがとうございました!(^^)!
重ね煮、いろいろ楽しみたいと思いま~す♪