こんばんは。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます!
自分のことをもっと知りたくて学び始めた星学。
学び始めて、変わってきたことがいろいろとあります。
その①
あんなこともやってみたい!
こんなこともしてみたい!
あっちも行ってみたい、こっちも行ってみたい!
これってどういうことなんだろう?
やってみなくちゃわからない!→やってみて、大失敗なんてことも多々。
のんびりしていたいはずなのに、何故か忙しい!
・・・そうゆう星なんですよね~。
と、ここで納得して終わりにしないで、ここからは星を活かすところ!
経験して知り得た事(情報)。
失敗を繰り返しながら自分なりに努力し積み重ねて得た知識と技術。
などなどを、
まずは自分自身を信じ、
(自分の感性と言ったほうが近いかな~)
興味を持ってくださった方たちに真摯にお伝えしていきたい!
できれば、大勢の方にバ~ンとお伝えできたらいいなぁ~と思うのですが、
不器用なので、じわじわゆっくり 、灯火のように。
私自身も楽しみながら、皆さんに教えていただきながら、おやつ作りや星学をお伝えできたらと心から思っています。
その②
以前は、「思い立ったが吉日」的な行動をよくとっていました。
(今でも・・・)
計画を立てて行動することが苦手で、直感やひらめきで行動していました。
それゆえ失敗も多く、もっとよく考えてタイミングをみて行動すればよかった~といつも反省していました。
人間も自然の一部です。
人間の運気も春夏秋冬のような巡りがあります。
春は、心が浮き立ち何か始めようかなぁと行動を起こしたくなりますよね。
秋は、美味しいものがたくさん取れる収穫の時期。
今まで頑張ってきたことに対して、何かしらの結果が出る時。
自然の流れに身を任せながら、意識して大切に過ごす。
無理の無い幸せな巡りは、より幸せを運びます。
反対に、流れに逆らうような動きをすると不調和をもたらし、物事がスムーズに運ばず、
周りのせいにしてみたり、無理がたたって体を壊したり、心を病んだり。
負の巡りに縛られ、自分で自分を追い込むことにもなりかねません。
自分の運気の流れを知るようになってから、一呼吸置いてから行動するようになりました。
ひらめき・直感を大切にしつつ、「ちょっと待って!」と冷静になるようになりました。
そして、以前より無理をしなくなりました。
「今は無理して動く時じゃない」
「足元を見て、そして心を整える時」
焦らず長い目で、物事を考えられるようになりました。
先の見えないことって不安ですよね。
逆に見えないからこそ、ドキドキわくわくする。
でも、先が見えれば、「いつ、何をすればいいのか」心構えと準備ができます。
そして、その準備が整った時に「ガソリン満タン、さぁ出発!」
タイミングを合わせ、思いっきり迷わず行動できます。
ゴールに向かって「機」を見て動く!
フルパワーで進む時もあれば、時には休んだりすることも。
押したり引いたり、舵取りしながら味わいながら進む。
誰の人生でもない自分の人生を自分の手で!
なんかドキドキわくわくしませんか~!
9月12日(木)10:30~14:00
ユニバーサルホーム西店様にて、「ハナゴコロ」を開催します。
星学鑑定、行いま~す!
運気の流れを見てみませんか!
新しい扉から幸せの風が、きっと・・・!
運気の流れを知り、幸せの流れを掴みましょう!