ガソリン不足で大変です | 黄昏新婚夫婦の切ない遠距離生活

ガソリン不足で大変です

 

 
今週末はそうは言っても結婚指輪を買いに行ったりブライダルシャワーをしてもらったりと色々な計画があるのですが、またまた邪魔が入りました。
 
それはー。
 
ガソリン不足。
 
マジで困ってます。
 
コロナで制限がある上に、ますます家に缶詰状態になるのか?
 
すっごい楽しみにしているのになー。
 
だってね。
 
喧嘩してもなんでもやっぱり籍を入れるのがもうすでに来週に迫っているわけで、そうなると結婚指輪とかどーする?
 
ってなったわけですよ。
 
この辺では指輪ひとつ買うのも、3時間ぐらいかけて行かないと、いわゆる日本人が好きな高級ブランドのお店がありません。
 
そーなんですよ。
 
だからー、そういうお店にいくために「予約して」3時間半かけて行く予定なんですねー。
 
でもって、今週の土曜日には友人関係が「ブライダルシャワー」をしてくれるというので、久しぶりにみんなで集まります。
 
みんなワクチン2回完了したので、そういうことからも少人数のパーティーは⭕️、となってるんでみんながお出かけしたいモードになってます。
 
「結婚してくれてありがとう!」
 
と言われたりして。
 
つまり集まる言い訳になるってね。
 
ってことはなんだかんだ言ってもやっぱりみんなまだまだパーティーとかしちゃいけないかな?みたいに思ってる人も多いわけですよ。
 
かと言えば、プエルトリコとかカリブ海の島とかあちらの方にはニューヨークから来ましたー、みたいなひとで賑わっているらしい。
 
リモートだしね。
 
お金がある人は、どこにいても仕事できるし、コロナの少ないところへ行っちゃへー。って言うわけです。
 
ナールーホード。
ザ・ワールド。
 
って感じですが。
 
私は一般庶民だし、ワクチン打ったからいいよね、って感じでせめてものブライダルシャワーをとっても楽しみにしています。
 
結婚3度目にして初めてだし☺️
 
ジョーには「バチェラーパーティーでもしたら?」と提案しました。
 
ぷっ。
 
そういうことを考えていたら、だんだん結婚すっるんだなって感じになってきて、気分も盛り上がってきました。
 
ジョーとも仲直りしています。
 
人生とは、余計なことが起こる。
 
英語では「Life is what happens to you while you are busy making other plans.」と言いますね。
 
しかしながら、人生でも2度とないことなのかもしれないのに、そんな時に制約が入ると本当に腹立たしいです。
 
オリンピックにしてもそうですよね。
 
ったく!
コロナのバカやろー!
 
ということで、私たちの場合は今週がダメなら来週でもいいんだけどね、ぐらいに構えてます。
 
今回は、コロナじゃなくてガソリンのせいだし。
 
自分じゃどうにもならないことなんで、しょうがないな、と若い時と違って意外にあっさり予定変更ってなるのは、やはり年輪を重ねた知恵でもあるのでしょう。
 
なんちゃってね。