先日、11月に行ったブルックリンネタをアップしたところ、Yoshikaさんから
「今週金曜日、珍しく仕事休みだからブルックリンに買い出し、行きたい!」
とご連絡いただきまして、恒例の金曜日朝のサーモンとソーセージ買い出しに行ってまいりました。

その後、ランチは昨年5月以来の「Baoburg」。
買い出しの時にサーモンとソーセージ、かなり試食させてもらい、もう前菜は済ませた気分。
なので、この日はアペダイザー無し、メインを2つシェアすることに。

大好きなシュリンプパッタイ。
大きめのプリプリシュリンプが4尾。(2尾は中に隠れてます。)
干した大根やピーナッツのみじん切りなどがちゃんと入った本格派です。

{E6833E6A-4E8F-414D-899C-0DD0EE0B946C}

ライムとスパイシーソースも持ってきてもらい、完璧!

もう一品はペナンカレー。
初めてオーダーしてみましたが、口に入れた時は甘く感じますが、後からじわっと辛さが来る。
こちらも本格派。

{24A0355F-F225-49D1-92C8-B7633A533794}

グリーンの胡椒が枝ごと入ってます。
こんなの初めて。
良香さん曰く
「タイに行くと普通だけど、アメリカで見たのは初めて」
だそうです。
{318136B4-2579-4A0A-A626-64DCC2F5763B}

ひと粒ずつ枝から外して食べてみたら、グリーンペッパーコーンそのものでした。(あたりまえか。)

ジャスミンライス。
{778BE92D-E296-4AFB-B5E4-352929E7B65F}

{8D9291BA-D384-4368-A0E9-E4215E3684E5}

冬だからか前回お邪魔した時より空いていましたが、お店のスタッフは相変わらず可愛く、とても感じが良かったです。

{D4024317-3D93-4F0B-8E72-6E324808EEAB}

{BDCD69E1-F389-4DDF-95E4-BF82AD336B89}

シェフのBaobaoちゃんは今回は不在でした。

前回の記事、ご興味あれば、こちらから。(前回の方が色々オーダーしました。) ↓


今回買い出しでゲットしたものたち。

Acme では
スモークドアトランティックサーモン。

{811008E4-37A4-4FF9-8236-AAC0871C3980}

スモークツナとベイクドサーモン。
ツナは試食して美味しかったので、今回初めて買いました。(今まで見たことなかったような気がします。)
ベイクドサーモンは、おむすびの具にもグーなのです。
{6BFD02E7-3C74-47DB-9A36-12EBB44C9CFB}

スモークサーモン2種。
レギュラー(上)とDavid Burke(下)。
David Burkeシェフのレストラン仕様、ということだと思いますが、ハーブが効いていて少し甘めの独特のお味が気に入っています。

{AE9144CA-5F0A-449D-BCCD-4FB0361E12A0}

サーモンのハワイアンポケ。
オニオン、マンゴー、ハラペーニョなどがはいっていて、パンやごはんの上に乗せても美味しいです。
{BF110AA0-1DAD-4C38-A0CA-C9A3046487A9}


ポーランド系のお肉屋さんSkorskiで仕入れたものたち。

特大のロールキャベツ。
ひとつを2人でシェアして丁度良い。
優しいトマト味です。
{946CF135-EFDC-4C1B-9737-FE0C577D27FB}

スペアリブ。
これ、お店に入った時に、出来立てホヤホヤのが湯気を立てて運ばれてきたので、我慢できずに買ってしまいました。
{9CD4FE47-89ED-4AAB-A72C-613A4ABE4213}

ローズマリーポテトを添えていただきました。
美味!
{678ECF07-FE06-4CA2-8F26-BB88FF7C53B0}

ソーセージももちろん購入。
いろんな太さのが吊るされてるんですが、中くらいのと太めのを買いました。
それぞれ味が違って、細めの方が少しスパイシー。

{8C151F15-3064-4306-9118-8EA621E60033}

今日の朝ごはんに太い方を卵と一緒にいただきました。
そのままでも美味しいですが、こんな風にちょっとフライパンで焦げ目をつけてあげてもなかなか美味しい。
{D8B3353C-B322-4114-A406-531A732AA2A5}

というわけで、毎回充実のブルックリン買い出しなのでした。



ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いしますラブラブ 
今回こちら↓にも登録してみましたので、併せてクリックよろしくお願いしますカナヘイハート

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村