せっかく春めいてきたと思ったのに、また氷点下に舞い戻ったニューヨークです。

引っ越しだ、改装だと言ってしばらくサボっていたピラティスに昨日やっと復帰しました。
続けていた頃には何ともなかった運動が久々だと結構辛いですね。とほほ。

運動の後は、例によってみんなでタイムズスクエアの大戸屋へ。
久しぶりに行ったら、メニューが変わって、チップ制度が廃止になっていました。

今年の初めあたりから、Danny Meyer氏のレストラングループ「Eleven Madison Park」「The Modern」などで広がり始めた動きです。
チップ制にするとサービススタッフにしか配分できないのを、チップではなく別の項目で上乗せすることによって、キッチンのスタッフなどにも公平に行き渡るようにする、というのが狙いのようです。

払う側の負担はあまり変わりませんが(通常20%程度を支払っていた場合)、ウェイトスタッフの中には収入激減の人もいるかもしれませんね。

さて、久しぶりに私は「鶏と野菜の黒酢あん定食」をオーダー。
{4A732428-32D4-4A6F-9A9A-17333155F18E}

ご飯は1ドル+で健康的な雑穀米。
{3536F461-9305-4657-951A-88F9A7CF98AD}

よっちゃんは自家製そばとミニサーモン丼のセット。
{B3643E4C-D448-4BE6-B0A0-7142608B2DAF}

Masumiさんは「豚ロースカツ卵とじ定食」
{F0BDB6F5-BE4E-4BE5-B240-2DED0E465E75}
美味しくいただいて、ひとしきりおしゃべりした後お勘定。
いつもはここで、チップをいくらにしようとスマホの電卓で計算したり面倒な作業があるのですが、今日からそれは無し。
結構うれしいかも。

ランチの場合はまだいいけど、お酒をたくさん飲んでいい気分になった後にチップの計算するって結構しらける時もありますから。

チップ廃止はこれからニューヨークで広がっていきそうな気配です。

ランキング参加しています。

下記アイコンふたつ、クリックしていただけると嬉しいです。


海外食べ歩き ブログランキングへ

ニューヨーク州(海外生活・情報) ブログランキングへ




まみねえの美味しい世界旅行 もよろしく^o^!ピンクハート