栄養療法実践整形外科医の今日の独り言です。

仕事が終わると立っていられず、
とにかく疲れがとれず、
腕やふくらはぎはパンパンで、
ちゃんと食べているのに最近痩せちゃって、
食べても元気が出なくて寝てばかり、
いつも手にギュッと力が入った感じで、
頭は常にモヤモヤしていて、
2ヶ所の内科で調べてもらっても
2軒とも異常なしって言われましたが、
とにかくすごく辛いです。

この患者さんが
本日仕事後に2回目の点滴に来ました。

点滴は1回目と同じ保険治療度外視の
この患者さんのためのレシピです。

前回と同じ、

アミノ酸、
ビタミンB1、B6、B12、パントテン酸、
ビタミンC、
マグネシウム、
グルタチオンを
1時間かけて点滴しました。

点滴前にお話すると、

"動けるし、ヤル気が出てきました。
こんなに早く変わるんですか?"

と、生き生きした顔で質問されました。

『はい。
今日で更に元気になると思います。
アミノ酸が入っていますから。』

とお応えしました。

"先生、
内科からこんな薬をもらっているんですが、
飲んでもいいですか?"

総合ビタミン剤でした。

『点滴にも入っているビタミンですね。
飲んで大丈夫ですよ。
1日3錠じゃ全然足りませんけど、
また次回お話します。』

点滴後は
元気にお帰りになりました。

次回からは
元気を維持するアプローチを開始します。

では、また!