埼玉県 北本市 大友外科整形外科の
栄養療法実践整形外科医の今日の独り言です。

義理の妹が話してくれたお話しをします。

7歳になった姪っ子。

喉が痛くて、
咳が出て、
呼吸がやや辛そうだったから、
かかりつけ医を受診したら、

『今、
こんな風邪がすごく流行っているんだよ。
喉も腫れて、
高熱も出るから無理しないで。』

そう言われて、
姪っ子は

” ビタミンC 1gと
オリーブ葉エキス2カプセルを

2〜3時間に1回のペースで飲み始めた”

との事。

普通7歳の女の子が、
ビタミンCをそのペースで飲んだら、
ひどい下痢になりますが、

姪っ子は全く下痢をしなかったとの事。

そして、
その夜に38.5℃の発熱をしたようで、

喉が腫れて
咳で寝られないくらいで辛そうだった
との事。

しかし、
そんな状態でも母親が2〜3時間おきに、
ビタミンC 1g.
オリーブ葉エキス1カプセル、
を飲ませたとの事。

そうしたら、
朝は熱が下がり、

本人は元気だから学校に行きたいと
学校に行ったそうです。

私の姪っ子は、
風邪をひくといつも
ビタミンCとオリーブ葉エキスを
大量に飲みます。

昨年も
クラスメイトが
バタバタとインフルエンザで休む中、

インフルエンザにかかりませんでした。

『風邪にはビタミンCとオリーブ葉だよ。』
って、私が言っていたからだそうです。

姪っ子は、すごいです。

最近会わないな〜って思っていたら、

『風邪を移しちゃうから』って、

会いに来なかったとの事。

いやいや、
姪っ子はすごいです。

では、また。