講演を「言い値」で引き受けていた頃の話 | 植松努のブログ

植松努のブログ

講演でしゃべりきれないことを書きます。

以前、群馬県の水上市というところで、ある議員の方が、

僕をよんでくれて、ロケット教室を開催してくださいました。

けっこうな人数でしたから、大変でした。

 

そのあと、ロケット教室の費用について話をしたら、

「え?ボランティアじゃなかったんですか?」と驚かれました。

僕も驚きました。

 

彼曰く「ロケット教室を開いてあげた」のだそうです。

だから、無料でしょ?だそうです。

 

いやいや、会社休んで、飛行機乗って、新幹線乗って、

ロケットは米国からの輸入で一機3000円近い原価かかっていて、

それで無料は、ちょっときついよ。

 

結局は、交渉の末に、かかった費用の1/3位を払っていただけました。



 

時々、学校向けの講演は無料でやれないのか?といわれます。

以前やってました。

そのときに、何が起きたか。

 

いちばんつらかったのは、クラス単位で講演によばれることです。

せっかく学校まで行ってるのに、その先生のクラスでしか話をさせてもらえません。

無料だから、先生の裁量でよべます。でも、その先生の範囲内で収まってしまいます。

 

また、普通にいきなりキャンセルされます。

無料だからです。

 

「次の講師きまってないね、誰にする?」

「ああ、あの人無料だよ。」でよばれてしまいます。

この頃は、今と同じく作業服で講演に行くと、「あんただれ?」という扱いをよくされました。

かと思えば、有料で僕の講演会を開いてくれて、僕の講師料は格安で、
「今日はこんなに儲かりました〜!イエ〜!」って、喜んでる人達もいました。

 

むかし、金額関係無しに引き受けていた頃は、

講演が年間に374回になりました。

午前、午後、夜、1日3回てのもけっこうありました。

家にも帰れない。仕事にもならない。交通費にもならない。

休むこともできない。遅刻もできない。病院にも行けない。

無料であるが故に、毎日講演依頼が入ります。

さすがにつらくなって、交通費だけでも出してもらえないかと話したら、

「そんな人だと思わなかった」と言われたこともあります。

または「あなたのために、わざわざ講演会を開いて、人を集めてあげようと言ってるのに、あなたはお金を要求するのですか?」と言われたこともあります。

 

年に、数回程度であれば、無料もありでしょう。

また、僕が定年退職者で、年金で暮らしているのなら、無料もありでしょう。

しかし、僕は、現役で会社を経営しているのです。

 

金額は、需要と供給のバランスで決まります。

しかし日本では、オリンピックがらみでも問題になっていますが、

「ボランティア」という言葉を安易に使っている人がけっこういます。
お金とは、人間のマンパワーです。
だから、人間が行動するということは、お金が動いてるのと同じです。
1人を雇うお金と、1人の人間の行動は、等価です。


以前、高校生が講演会を主催してくれました。

彼女たちは、一般の人を沢山招きたいと言います。

そして、自分たちで、様々な企業を訪問し、頭を下げて、何をしたいのかを説明し、

お金を集めてくれました。

その彼女たちの熱意が伝わったから、当日の会場は満杯になりました。
僕は、そんな彼女たちに感動して、値段を安くしようと思いましたが、

彼女たち曰く、「この金額だったから頑張った。その結果、すごく沢山の人と縁ができた。だから、この金額でいいんです。」と言い切りました。
すごいです。

 

僕は1人なので、できることに限りがあります。

だから僕は、仲間が欲しいのです。

その仲間とは、僕のかわりに、思いを伝えてくれる人達です。

僕と一緒に、どーせ無理に負けないで、だったらこうしてみたら、と考えてくれる人達です。
僕のかわりに、ロケット教室をしてくれている人達がいます。

僕の仲間です。


ちなみに、しっかりお金を払ってくれる人達がいるから、

お金が無いという学校に行くときに助かります。

本当に感謝です。