* オペラに感動する夜★ | KireanとHime、NY カントリーライフ Part II

KireanとHime、NY カントリーライフ Part II

2009年から11年続いたKireanとHime、NY カントリーライフ。2020年にはコネチカットへお引越し。2人と2匹で仲良く暮らしています♥

Saksのあとはメトロポリタンオペラへマチネを見に。この窓とシャンデリアを見るだけで泣けてくるこの場所はわたしにとって特別。

 

幕が開く前にはお決まりのシャンパン。プロセッコのMionetteとシャンパンの値段がそれほど変わらないのが不思議。ちなみにシャンパンはLanson Père & Fils Brut。

 

しばらくはシャンパンを片手にうろうろ。有名なシャガール。

 

こちらはブルーとイエロー。赤と黄色のシャガールがオペラハウスの左右に陣取っていて、これがまた素晴らしいの。オペラハウスが閉まっていてもこのシャガールは外から見られるので、機会があればぜひ!素晴らしいアートに感激すること間違いなし。

 

何回見ても美しいなとため息の出る劇場。

 

劇中内にも同じシャンデリア。

 

このシャンデリアがスルスルと上に上がっていく瞬間!これはもう言葉にならないくらい感動しちゃう。

 

今回もボックス席での鑑賞、そして観たのはラ・ボエーム。

 

椿姫では号泣するけれど、ラ・ボエームではなぜか泣けないのよねと言っていたわたしなのに、1幕目であの「わたしの名前はMimi」を聞いた瞬間から涙が止まらず。プロダクションも素晴らしかったし、パフォーマンスも圧巻だった。アートを観て触れて泣ける時間はとても大切。これからもたくさんのアートに触れていきたい。

 

このあとは予約をしていたレバニーズ料理のililiに。だけどこちら前に行った時とはかなり違う。まあ、コロナの前に行ったきりだから仕方ないのかもしれないけれど・・・でもレバノンのビールとロゼを頼んでほっと一息。彼がメニューが見えるよう掲げてくれている。

 

前菜にチーズの春巻き、そしてナスのお料理。悪くはないの、でも客層とかサービスが・・・

 

オペラの後でオシャレをしていたわたしとしては、これじゃない!って気持ちが強くって・・・普通にカジュアルに訪れるのなら問題ないお店ではあるけれど、雰囲気やサービスの割にはお値段が意外と高い。これはミックスグリル。

 

食べながらだんだん、機嫌が悪くなるわたし。それならここではワインを2杯くらいにして、アフターディナーのドリンクにお出かけしよう!だけど最初の候補地だったグラマシーパークホテル、クローズしていたのねー・・・それもかなり前に・・・

 

かなりのショック。素敵なホテルだったのに・・・ でも気を取り直して2つ目の候補地へ!こちらが素晴らしかった。この様子は別の記事にしたいので、楽しみにしていただけたら嬉しいわ。

 

 

YOKO xoxoxoxoxo