来月娘が英検にチャレンジします。

2級です。


準2級を受けた時の結果が、2級ラインを超えていたのでちょっと油断してました。過去問をやってみたら、今更不安になってきました不安あれ…



要約!!

コイツが曲者か!!


まぁそうですよね。

やったことないもんね。



過去問をバラバラに一回分終わった感想は、

リスニングは大丈夫そう。

ボキャブラリーもまぁまぁ。

リーディングはギリギリ。

問題は、、ライティングだぁぁ。

あと2週間全集中しなければ、という感じ無気力



リーディングはやっぱり英語の読書量が減ってるのが原因かなと思いますもやもや

最近読書タイムを全然してません。

今更だけど本を勧めてます。笑

おそっ



そして要約練習を始めました。

娘、スペルがよく間違ってます。アメリカの学校ではスペル間違いあんまり言われませんけど、英検だとどうなのか?問題文にある単語を書き写し間違えてるのはダメな気がする…。

それを注意して、あとは接続語?

流れるような文にするためのフレーズがあった方がいいよね、と言ってます。

Howeverを使おう、とか教えてます。笑



過去問が、internships についての話で、

そもそも何それ?

て感じだったり。



内容が小学生にはまだ難しいかもしれないですよね。娘は英検急いでませんが、目標があった方ががんばれるタイプだし、母と同じ級になってドヤ顔したそうなので、応援してます。

母はそのうち上に行く!(予定)



さ、どうなるかしら。



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ  

にほんブログ