口唇ヘルペス。


なる方はよ〜くわかると思いますが、

唇からのサインがあるんですネガティブ

ウズウズ、ムズムズ?


ニューヨークで初めて、

サインが出ました。ブクブクしてきました。

腫れるぞぉ…



英語では

“Cold Sore”と言うそうです。



一応日本から持ってきていた薬を塗って対応しつつ、今朝、アメリカバージョンの薬を探るべく薬局へ出向きました。



私と口唇ヘルペスは長い付き合いで、

思春期は口唇ヘルペスと共にあったと言っても過言ではなく、苦い思い出がいっぱいです泣き笑い



大学受験もその一つ。

受験日は最悪のコンディション。

鼻風邪で、更に上唇にヘルペスが出てしまい、鼻をかむたびにティッシュが当たる。ベタベタのダラダラのぐちゃぐちゃで半泣きで受けた記憶爆笑


高校の卒業式も。

ハレの日なのに唇に大きなカサブタ付きの顔。笑うと唇が切れて流血するので、笑わないように。みんなはじける笑顔なのに。


他にも学園祭とか色々。

返して私の青春…



社会人になって、飲み薬と出会いました。唇のグチグチサインを感じたら、残業なんて放り投げて、即効で退社し皮膚科へ。口唇ヘルペスは、スピードが大事なんです。


薬を飲んたらすぐ治るんですよ。塗り薬の数倍効く。クチバシみたいにならずに、最小限のダメージ



ニューヨークでは極力病院には行かないので、まさか口唇ヘルペスくらいでは行かないよな…てことで、自力で治します凝視びっくりマーク



いざ、リップクリームセクションへ。



プッシュタイプのものや、液体みたいなやつ、よくあるクリームタイプ。それにBandage…?

予想に反して色々ありましたびっくり



ストッパーみたいのが付いていて、店員さんに外してもらわないと買えない、薬みたいなやつ?を購入しました。高いやつ。効きそうと思って。


これ。



早く治りますように。


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ  
にほんブログ村