シェイク・シャックについて、どれだけ知っていますか? | New York 摩天楼 ダイアリィ

New York 摩天楼 ダイアリィ

NYを知り尽くした、「ニューヨーク・ビズ(nybiz.nyc)」のスタッフによる持ち回りデイリーブログ


ディレクターのAkikoです!

今さら? と言われそうですが・・・。

あらゆるガイドブックに掲載されているバーガーショップ「SHAKE SHACK(シェイク・シャック) 」について、どれくらい知っていますか?




◎行列が絶えないバーガー屋

看板メニューの「Shack Burger」は5.19ドルで、ポテトなどのサイドメニューを付ければ、10ドル前後になる決して安くない価格設定なのですが、地元誌で「一日中行列が絶えないハンバーガーショップ」と紹介されるとおり、店内はつねに行列ができています。

デートで行くとなると、“そこそこの出費を覚悟しなくては”、なファストフード店ですね。バーガーにポテト、ドリンクにサイドをつけたら、あっという間に30ドル程に・・。



◎成長ホルモンを使用しない!

人気の秘密はなんといっても、安いカジュアルなハンバーガーとは違い、“グルメバーガー”と呼ばれる本格派ハンバーガーであることでしょうか。

抗生物質や成長ホルモンを使用しない100%米国産のアンガスビーフを使ったハンバーガー
や、トランス脂肪酸を排除したフライドポテトジャガイモを練り込み、モチモチとした食感が特徴的なバンズなどが売りです。

まだ食べたことはないのですが、作りたてのFrozen Custard(一般的に言うシェイク)がなかなか美味らしいです。

個人的には、ここのバンズはちょっと甘すぎて好みではないのですが、レストラン並みに、生に苦行者に特注でオーダーされたビーフブレンドのバーガーはいけます! 
日本人好みなバーガーかと・・・。




◎屋台からスタート


2004年にマディソンスクエアパークのホットドッグの屋台としてスタートしたシェイク・シャックがことし1月、なんとニューヨーク証券取引所への上場を果たすほどの成長を遂げました。

上場時には165店舗だったのがスタバも、今では全世界に2万1000店以上を展開するになったというのだから、シェイク・シャックが「第2のスタバ」になる可能性だってあるのでは? 

顧客離れに苦しむマクドナルドの新たな対抗馬が現れた!なんてこともささやかれています。




◎期間限定のはずが・・・

もともとは、マディソン・スクエア・パーク の復興プロジェクトとして、夏の期間限定ポップアップストアとしてパーク内に登場したシェイク・シャック。ホットドッグスタンドをメインにオープンしたのに、ハンバーガーが大人気となり、今に至ります。

長年に渡り、ニューヨーカーに愛されているユニオン・スクエア・カフェグラマシー・タバーン といった人気レストランを経営するユニオン・スクエア・ホスピタリティ の経営陣が立ち上げたとあって、成功したっていうのもあるんでしょうね・・・。


◎繁栄の軌跡、次は日本へ


2004年のオープンに始まり、ニューヨーク、ニュージャージー、ワシントンDC、コネチカット、ジョージア、イリノイ、ネバダ、ペンシルベニア、フロリダ、マサチューセッツ、バージニア、そしてロンドン、イスタンブール、ドバイ、モスクワを含む海外の様々なロケーションに店舗をオープンし、今や9カ国64店舗に急成長を遂げました。

最近、アジア初進出となる、日本1号店が来年、東京の表参道にできると話題になりましたよね。2020年までに10店舗にする、と意気込んでいるようです。

先日、ニューヨークでも人気のブルーボトルコーヒー が日本に進出しましたが、たった一杯のコーヒーを買うのに、1時間待ちの人気だったそうで、きっとシェイク・シャックも日本に行ったら、そうなること確実でしょうね。


◎NY市内には8店舗


確かに、いつ行っても長い行列が出来ている店内ですが、穴場もあります。

NY市内にある8店舗中、オフィス街にあるMidtown East店、住宅街のUpper West と East Side店などは、比較的すいています。

もちろん行く時間にもよりますが、NY Bizのオフィス近くにあるMidtown East店は、そこからたった3ブロックしか離れていないGrand Central Station店よりは断然すいているので、オススメですよ!


■市内の店舗情報
◇Madison Square Park店
near Madison Ave. and E.23rd St
営業時間:毎日 11 AM – 11 PM
最寄り駅:N,R or 6 to 23rd St

◇Grand Central Terminal店

グランドセントラル駅 Lower Level Dining Concourse
営業時間:Sun, 10:30 AM – 10:30 PM
Mon – Tues, 7 AM – 10:30 PM
Wed – Fri, 7 AM – 11 PM
Sat, 10:30AM – 11PM
最寄り駅:4, 5, 6, or 7 to 42nd St-Grand Central

◇Upper West Side店
366 Columbus Ave(at West 77th St)
営業時間:毎日 10:45 AM – 11 PM
最寄り駅:1, 2 or 3 to 72nd St

◇Upper East Side店
154 East 86th St(bet. Lexington and 3rd Ave)
営業時間:毎日 11 AM – 11 PM
最寄り駅:4, 5, 6 to 86th St

◇Battery Park City

215 Murray St(bet. West St & North End Ave)
営業時間:毎日 11 AM – 11 PM
最寄りの駅:1, 2, 3 or A, C, E to Chambers St

◇Theater District

691 8th Ave(8th Ave & 44th St)
営業時間:毎日 11 AM – Midnight
最寄りの駅:1, 2, 3 and Shuttle to Times Square

◇Midtown East

600 Third Ave(bet. 40 & 41
St)
営業時間:毎日 11 AM – 11 PM
最寄りの駅:4, 5, 6, or 7 to 42nd St-Grand Central

◇Downtown Brooklyn

409 Fulton St(bet. Willoughby St & Adams St)
営業時間:毎日 11 AM – 11 PM
最寄りの駅:N, R, 2, 3, 4, 5, to Court St/Borough Hall
A, C, F, N, R to Jay St/Metro Tech
A, C, G to Hoyt-Schermerhorn
B, D, N, Q, R to DeKalb Ave




↓クリックよろしくお願いします♪ 社員一同



にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

にほんブログ村



申請お願いします♪ できれば全部♡

↓NYの最新情報を随時“日本語”でお届けしています。

◎NY BIZ 公式サイト www.weeklybiz.us

◎NY BIZ Facebook www.facebook.com/nybiz
◎NY BIZ Twitter  twitter.com/USWEEKLYBiz
 

↓ガチ!の裏側を中心に書いてます。


◎本紙発行人・高橋克明 Facebook  www.facebook.com/yoshiaki.takahashi.520

NY時間の毎朝つぶやいてます。(多分)

◎高橋克明 Twitter  twitter.com/NYmatenrou