ご訪問いただき、ありがとうございます(^^)!
長男(大学3年生)と次男(高校2年生)の子を持つ
4人家族の40代BBAです。

夫婦の財布は別々です。
節約と資産運用で貧困生活から抜け出し
今年の7月に念願のFIREをする予定です指差し
FIRE後は資産運用の利益で生活するのが目標ですキラキラ

配偶者控除の廃止について、検討されていますね。
下矢印下矢印下矢印下矢印


※画像はお借りしました。



控除の廃止は増税ではない、と言ってしまえば


議題に上げやすいのかもしれませんね(笑)ニヒヒおいで



確かに、配偶者控除による「年収の壁」を気にすることなく働けるようになるので、


女性の社会進出が加速して、『労働力不足を解消する』というメリットはあるのかもしれません。


しかし、


子どもがいることでの保育上の問題や、介護などで、働きたくても働けない人にとっては、負担に繋がるケースも出てきます。



第3号被保険者(主婦年金)の廃止案下矢印も追い風となり、

https://ameblo.jp/nyayoiyayoin/entry-12852049272.html



女性が積極的に働くような時代になる、ということは、



家庭によっては、夫婦での家事や育児の分担は必須となる、と考えます。



「金遣いの荒い専業主婦は不良債権だなぁ〜」って、誰かヒドイ事言ってる人がいたなぁ(笑)笑い泣きアセアセ


まぁ、冗談で言ったにせよ、老後資金の準備ができていない家庭の場合は、


自分だけが働いている、という不満は出てくるのかもしれません。


******