ご訪問いただき、どうもありがとうございます(^^)
長男(大学2年生)と次男(高校1年生)の子を持つ
4人家族の40代BBAです。

夫婦の財布は別々です。
今年の7月にFIREする予定です指差し
貧困育ちですが、先日とうとう目標額だった
個人資産1億5,000万円を達成しました!!!キラキラキラキラ


経済再生担当大臣が発言されていたこちら下矢印の件について。


※画像はお借りしました。



「経済財政諮問会議で大きな議論してるんですが、すごくいい話があるんですよ」

…こちらがその『すごくいい話』(笑)下矢印
「日本人は若い。日本の76歳は世界の65歳と同じだ。だから、元気な高齢者をどんどん雇用して、定年制を廃止して、いつまでも働ける環境づくりを国策として実行していきたいと考えています。」


なんか色々言いたい事が出てきますね(笑)。

え?そうなの?76歳が65歳?←って言うのも個人的にはビックリ発言でしたがおいで、(何を根拠に…)

「やっぱり年金制度は崩壊しているんだな…凝視。」

と直感しました。


高齢者の再雇用問題は、メリットも多少ありますが、本当に能力があって現役のように働ける元気な高齢者が何人かはいると思いますが、


雇う側としては、デメリットもありますよね。

国策って言っても、企業にお願いするだけでしょうから、

これは中小企業いじめですよ。

会社側が折半で支払う保険など、増えるわけですから、中小企業は大変です。(日本は99%が中小企業です。)

それに、定年制を廃止なんてしたら、「やっと老害から解放される!」と思っていた人が、いつまでも居るのですから…ドクロ

若手の働く意欲が失われます。


働く立場の高齢者だって、生活のためとはいえ、これ以上命を削って死ぬまで働かされるのか…、という意見も出ていますね。


結局は、辛い人が増えるだけですね。

『国策』なんて言うものだから、よっぽど良い提案でもしてくれるのかと思ったら、

経済再生担当大臣がこんな内容で…しかもウキウキ笑顔で話されても…(笑)アセアセ

全く共感できないし、…

無能な政治家ではなくて、もっと有識者を集めて何か考えて欲しいと思う今日この頃です。

年金制度や生活保護制度が破綻して、これはいよいよベーシックインカムを考え出す時期になったのではないでしょうか…滝汗

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

心踊るローズインテリアピンクハートピンクハートピンクハート