雪でビワとキンカンの枝が折れた | やっさんの晴耕雨読

やっさんの晴耕雨読

晴耕雨読の日々

江ノ島農園便りです。

 

 

 

琵琶湖の水位は1/31現在-63㎝です。

まだまだ、県からは節水の呼びかけを行ってます。

 

 

 

先月24日、25日の大雪も自宅付近は積雪もなく、よかったなんてブログに書いていたけど、先日農園に行ってみると雪が残ってました。凝視

 

 

いやな予感がするのでパトロールすると、ビワの木とキンカンの枝が折れてました。ショボーン

 

いったい、どれくらいの積雪があったのかな。

 

まったく雪対策してなかったから、しかたがない。

むしろ、この程度で済んでよかった。

 

 

枝が折れたビワの木です。

 

 

枝がネジリンボのように曲がっていました。驚き

 

とりあえず、ロープで引っ張り上げて傷口にトップジンMを塗ってみました。

 

 

 

 

 

 

キンカンの被害状況です。

Y字仕立ての片方が折れてしまいました。驚き

 

 

支柱を立てて枝を持ち上げ、付いてる実をすべて取ってみました。

 

 

これまた傷口にはトップジンMを塗ってみました。

 

 

トップジンMです。

 

たぶん、折れた枝は枯れてしまうでしょうが、ダメ元でやってみました。

 

 

 

 

閑話休題。

 

能登半島地震発生から1ヶ月が経ちました。

先般も書きましたが元日とは、神様も罪なことなさる。

 

 

今日の読売新聞に能登半島地震について特別面を載せてました。

 

今回の地震をわかりやすく図解してましたので拝借。

 

 

数千年に一度の隆起はこのように起こったのでした。

 

隆起した場所も下図のとおり。

 

 

先般、心配してた總持寺祖院は図の×印の場所です。

この情報から推測すると、2mぐらい隆起してると思われます。

 

よくぞ、倒壊をまぬがれてくれたものです。

 

合掌。お願い