義実家の片付けを墓地墓地ボチボチやってます。

 

いつもながら思うのは、在庫が多すぎ・・・

 

キッチン吊り戸棚

ラップやジップロック

 

キッチン収納庫

ビニール袋いっぱい

 

キッチン収納庫の別の段

ここにもビニール袋いっぱい

ビニール袋やチャック袋は各サイズ取り揃え

あちこちに予備もあります。

なのに再利用しようとした古ビニールもあちこちにストックしてます。

なので、さっぱり消費できてません。

 

キッチン調理台の下の引き出し

ボウル、ザル、保存容器いっぱい

これらはあくまで一部です。

ボウルやザルは大中小が各1個あれば十分だと思うのですが・・・

 

もう料理教室やレストランが開店できちゃうレベルです。

他の引き出しや吊り戸棚、パントリーのクローゼットにも

ストックいっぱい驚き

 

パントリーの魔改造クローゼットについてはこちら↓

 
冷蔵庫にも・・・
おっと!これは私が入れたグリーンDAKARAの箱買いよだれ

義母入院中のためナマモノの供給が止まった冷蔵室は

ガラガラキラキラです。

夏の作業の熱中症対策にキンキンに冷やしてます酔っ払い


 

 

義母の愛読誌。

タイトルがヤバい感じなので

まさかの宗教雑誌?と最初ビビったのですが

まっとうな農協の婦人誌です。

「ごみ 楽しく 捨てない暮らし」って

シンゴちゃんやめて〜爆笑

 

 

ほんま捨てようや・・・魂が抜ける

 

 

 

 

 

 

すっぽん小町

 

wicot 薬用スカルプセラム