インフルエンザ対策は食料の備蓄です。
ようちゃん、おすすめ記事↓
▼大阪府知事選いきなりスタート^^(きち@石根)
http://ameblo.jp/disclo/entry-10060484893.html
■いきなり本番開始=告示前にいきなり始まった選挙戦です。
■いきなり本番開始=告示前にいきなり始まった選挙戦です。
全国の市民が自発的に集団懲戒請求だそうです^^↓
●市民ら350人、橋下弁護士の懲戒請求へ 光市事件
●市民ら350人、橋下弁護士の懲戒請求へ 光市事件
(朝日)~~大阪府知事選への立候補を表明した橋下徹(はしもと・とおる)
弁護士(38)が、99年に山口県光市で起きた母子殺害事件の被告弁護団の懲戒請求をテレビ番組で視聴者に呼びかけたことをめぐり、全国各地の市民ら約350人が17日、橋下氏の懲戒処分を所属先の大阪弁護士会に請求する。~~ 懲戒請求するのは京阪神を中心とした11都府県の会社員や主婦、大学教授ら350人余り。刑事裁判で無罪が確定した冤罪被害者もいる。
=======
橋下さんへの評価については政策とかご本人の府政に対する意見を確認してから論じようと思っていましたがこの時点で 「頑張れ橋下さん!」と思ってしまった。しかし、プロ市民のネットワークって一個の生物のように動きますな^^扇動的懲戒請求と批判して扇動懲戒請求とはこれ如何に・・・・・もちろん懲戒請求に国籍等の資格条項はなかったり・・・しかも請求前に報道される・・・という見事な朝日との連携プレー。こっち方面でネガティブキャンペーン張られるということは橋下さんていいのかもしれない^^
面白いのは、橋下さんに対する商業的価値を認めているテレ朝との内部不調和のやり取りではないかと。で関西ローカルはキー局との微妙な方向性のズレがありますし本格的に空気読み合戦が始まることでしょう。私が橋下知事に期待するのはマスコミでベラベラしゃべってくれることです。(と当確扱い)しかし見事な選挙妨害です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★そうですか・・・。流石 「左巻きの同和と在日王国ですねぇ」 向こうから騒ぎを 起こして選挙妨害のような裁判事件は全国放映だろうし、 いい意味の宮崎県知事並みの効果が得られて、面白くて 視聴率も取れるし盛り上がりがあって、 ええんじゃー無いでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼パンデミック・フルー(きち@石根)
橋下さんへの評価については政策とかご本人の府政に対する意見を確認してから論じようと思っていましたがこの時点で 「頑張れ橋下さん!」と思ってしまった。しかし、プロ市民のネットワークって一個の生物のように動きますな^^扇動的懲戒請求と批判して扇動懲戒請求とはこれ如何に・・・・・もちろん懲戒請求に国籍等の資格条項はなかったり・・・しかも請求前に報道される・・・という見事な朝日との連携プレー。こっち方面でネガティブキャンペーン張られるということは橋下さんていいのかもしれない^^
面白いのは、橋下さんに対する商業的価値を認めているテレ朝との内部不調和のやり取りではないかと。で関西ローカルはキー局との微妙な方向性のズレがありますし本格的に空気読み合戦が始まることでしょう。私が橋下知事に期待するのはマスコミでベラベラしゃべってくれることです。(と当確扱い)しかし見事な選挙妨害です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★そうですか・・・。流石 「左巻きの同和と在日王国ですねぇ」 向こうから騒ぎを 起こして選挙妨害のような裁判事件は全国放映だろうし、 いい意味の宮崎県知事並みの効果が得られて、面白くて 視聴率も取れるし盛り上がりがあって、 ええんじゃー無いでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼パンデミック・フルー(きち@石根)
http://ameblo.jp/disclo/entry-10060540436.html
■殺人ウィルス、感染爆発秒読み段階? 陳先生が、幾度となく
■殺人ウィルス、感染爆発秒読み段階? 陳先生が、幾度となく
警告されている新型インフルエンザの脅威でありますが、詳しくは、
陳先生のエントリーなどをご参照ください。↓
陳胡痒のWorld view http://plaza.rakuten.co.jp/chinkokaiworld/
新型インフルエンザパンデミック発生時の飲料水の確保について
陳胡痒のWorld view http://
新型インフルエンザパンデミック発生時の飲料水の確保について
どうもこれは、エボラ級の殺人ウィルスではないかと言うこと。
厚労省は、小出しに報告しておりますが↓
鳥インフルエンザ、中国・南京で人から人へ感染か…厚労省
鳥インフルエンザ、中国・南京で人から人へ感染か…厚労省
~~厚生労働省は10日、中国・南京で、強毒性の鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が人から人へ感染した疑いがあると発表した。人から人への感染は昨年、インドネシア・北スマトラ州で発生している。 鳥インフルエンザは人に感染した後、感染力の強い新型インフルエンザに変異する可能性があり、同省は南京からの入国者に対する検疫を強化した。同省が公表した世界保健機関(WHO)の情報によると、先月24日に南京在住の男性(24)が発症し、2日に死亡した。その後、男性の父親(52)も3日にH5N1型を発症していることが確認され、搬送先の病院で治療中。 死亡した男性の感染ルートは判明していないものの、父親は男性から感染した可能性がある。同省は9日から、インフルエンザの症状を示している入国者に対し、南京に滞在していたかどうかを確認している。~~
↑
小沢・二階訪中団で、ついでに南京大屠殺館とやらで献花してきたような
↑
小沢・二階訪中団で、ついでに南京大屠殺館とやらで献花してきたような
奴は出来れば隔離してください。
国立感染症研究所の現役研究員が「殺人感染症」だって言っているんです
から、事態が理解できるというもの。↓
●パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック
●パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック
感染確定症例数
(国立感染症研究所)
↑これって、致死率40~80%っていうことでしょう?
↑これって、致死率40~80%っていうことでしょう?
アウトブレイク間近で、来年早々にも正式な注意喚起がなされると
言われているんですが、パニックを避けるためか何か知りませんが
ドラマとかで、徐々に情報浸透させるとか?
違うでしょう。情報取得手段の増えた現代においては正確な情報流布って
違うでしょう。情報取得手段の増えた現代においては正確な情報流布って
いうのが、実はパニックを防ぐんです^^↓
●1億人以上が死ぬ?新型インフルエンザをNHKがドラマで解説
●1億人以上が死ぬ?新型インフルエンザをNHKがドラマで解説
「感染爆発 パンデミック・フルー」
(ザ・テレビジョン)NHK総合は“新型インフルエンザ”をテーマにしたドラマ
「感染爆発 パンデミック・フルー」を制作。28日、出演した三浦友和、麻生祐未らが出席し、東京・渋谷の同局で取材会が行われた。感染するとウイルスが全身を駆けめぐり、脳や臓器から出血して死に至るという新型インフルエンザから、自分の身をどう守るかを、最前線で戦う医師・田嶋哲夫(三浦)とウイルスの専門家・奥村薫(麻生)の姿を通して描いていく。三浦は「感染爆発は明日起きてもおかしくない。現実に起こったら地球上の1億何千万人が亡くなるそうです。もし発生したら医師として何ができるかを考えながら演じました」とコメント。(NHKスペシャル シリーズ最強ウイルス第1夜「ドラマ 感染爆発 パンデミック・フルー」'08年1月12日(土)夜9:00-10:30 NHK総合で放送)
で、陳先生も紹介されていますがGYAOにても、タイミングよくというかわざとというか「復活の日」をやっている^^
●Gyao映画「復活の日」http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0047050/
まぁ、対応とか概略はこんな感じ。↓
●鳥インフルエンザから 新型インフルエンザへ新型インフルエンザ対策に
で、陳先生も紹介されていますがGYAOにても、タイミングよくというかわざとというか「復活の日」をやっている^^
●Gyao映画「復活の日」http://
まぁ、対応とか概略はこんな感じ。↓
●鳥インフルエンザから 新型インフルエンザへ新型インフルエンザ対策に
おける 事前準備と大流行時の緊急対応
(財団法人 東京都予防医学協会)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★先日日記で 其の時の対処法が 産経新聞に掲載された記事を
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★先日日記で 其の時の対処法が 産経新聞に掲載された記事を
掲載しています。私も書きました。
健忘症で切実な恐怖感の薄いボンヤリした』読者に、もう一度、書きます。
食料の備蓄です。
食料の備蓄です。
最低外出しないで、家に閉じ篭って、生き抜くだけの」食料を保存する。
今から乾燥野菜、乾物、穀類、米、インスタント・ラーメン。
スパゲッティ、乾燥うどん、そうめんの買いだめ、漬物、保存食、
梅干、ラッキョ、キムチ、乾燥した小魚、 カツヲ節 醤油など、
調味料、水、お茶の確保、 そしてお婆ちゃんの料理法をよ
く読んで作れるように。
★念のため普段からスーパーやコンビニ、デパ地下のお惣菜シリーズで
★念のため普段からスーパーやコンビニ、デパ地下のお惣菜シリーズで
生きていたり、する人は、自炊してください。
コンビニ弁当などを食べるのは危険です。
感染源になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特に、インフルエンザに備えなくても、
普段から、水や食品は
備蓄しておいたらいいと思う。
賞味期限が切れる前に新しい物と交換するんだ。
管理できるかな。
今年の2月にインフルエンザにかかったときは、家に
食べ物が無くて困った。熱があって動けないのに
家に食べるものが無いなんて、最悪。食べないで寝ていても
治らないからね。友達や教会の人が、いろいろ持ってきてくれたので
助かった。普段から、備蓄していれば、いいんだよね~。
by日本のお姉さん