ようちゃんのお勧めブログ記事
松岡議員と農林省やOBだけでなく全省庁もこのような官僚に依る
官僚の利権の構造がこのように官僚出身の議員らとツルんで税金を
食い物にしていることを露呈したのです。
(BSE狂牛病事件からですよ)byようちゃん。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■松岡大臣自死の背後に「学会・解同の新同和利権組」 worldNote
松岡大臣の自死には、5月18日の地元私設秘書の自殺という伏線がある。
事情はよく分からないが、厄介な事情が介在していることは間違いないよ
うだ。そこで、きち@石根さんが参考になる。
きち@石根:政権を混迷させる元凶を排除せよ
小泉さんがドラスティックにいじってしまったアングラ社会の構図の 今も
続く流動的な変遷に巻き込まれた松岡大臣ということです。
彼は、旧来型の利権構造と新利権構造の境目に挟まれていたといえます。
(中略)
それともう一つは稲○会という安全装置です。ハンナン案件にメスを入れる
ということは 山口組にメスを入れるということです。
この安全装置を生かしたからこそ、同和利権をいじることが出来たともいえ
ます。結果的に稲○会が小泉さんを守ることになった。
この安全装置を引き継がなかったところにも 政権の混迷の一因を見ること
ができます。
(中略)
学会・解同の新同和利権組が 松岡さんに対し、安倍スキムの中で、自分
たちの傀儡となるのか 決別するのかを強迫的に迫ったというのが実情だと
思います。
(中略)
ハンナンを象徴とする同和利権は 二階氏を蝶番とする、学会、民主主流
左派の間で再構築されつつあるという実態に気づくべきです。
「学会・解同の新同和利権組」というのが凄い。
■松岡辞任を強硬に反対していたのは二階せんせ
大阪・和歌山で仕事をしていますと、職業柄、少々胡散臭い光景を目に
することも多い。特にゼネコンなんかの子息の結婚披露宴なんかにもよく
お邪魔するのですが「○○せんせはあの人と へぇ~」
「○○さん、あのせんせと昵懇なんだ~」
「二階せんせ・・・・なるほど」
というのを目の当たりにできます。
二階せんせもよくお見受けします。単なる列席ならよくある景色ですが
利権に関わる席ですので、他の列席のメンツへの態度がわかりやすい。
で阪和地域というのは、我が国のアンタッチャブルな利権の構図の縮尺版
みたいなところで、アングラな利権の構図の変遷のカタログのような世界
なのです。
ところで党内の松岡更迭論にもっとも反対していたのは二階せんせ。
二階せんせというのは自民党のためには一切動いておりません。
ドラスティックな政権移譲があった場合、例えば民公連立なんかも視野に
入れた天秤活動に余念がないのです。
そのせんせは創価学会および民主主流派(小沢ではない)と深い交流が
あります。また自由党農水産業部長時代以来の農水人脈は今も保たれ
ています。だから緑資源機構に関わる情報など森林公団時代から把握
しているのです。でMOF担に隠れていましたが
ノーパンしゃぶしゃぶ顧客名簿http://
の農水食人士の中に二階せんせに顎で使われていた人物が何人もおります。
ところで、きっこさんのように、安倍首相をとてつもない大物と思い込んで
いる人が多いのですが安倍さんははっきりいって、政治力学に必要な
種まきをせぬまま国政の頂点に上り詰めた・・・謂わば政治基盤を固める
前に総理に就任した、非力な存在なのです。
だから国対に与野党縦断的なパイプを持つ二階さんを頼るしかなかった。
それがそもそもの誤算であります。
↓
「二階マジック」http://
(馳浩議員)
ところがこの二階さんがとんでもない食わせ者なわけです。
■新同和利権のキャスティングボードを握るのは学会
何から書けばいいのかわからないぐらいややこしいのですが
大阪から見る世相ってな感じで・・・
ノックさんhttp://
で端折った話からはじめるとノックさんが、例のハンナンの浅田会長を
激怒させた案件に古財知事審議監人事というのがあります。
(適当に検索すると出てくると思います)
これは対同和利権姿勢なわけで、旧来の利権構造に衝撃を与えました。
実際に理解していたのは知事と浅田会長ぐらいといわれています)
ところが世間ではハンナンと府政の癒着ととらえた。
実際はノック後の古財審議監(環境農水部長)が太田知事に丸めこま
れたというのが実態でしょう。
で経緯はともあれ、現在の太田房江知事が誕生するわけです。
これは大企連(解同)=野中せんせと創価学会の共同作業であります。
これは旧来のアングラ利権の構造です。旧来のアングラ利権の構造は
なんだというと・・・あまりフルキャストのシーンはないのですがこんな感じ。
↓
利権のために創設した緑化事業 日中友好団体に多額助成の証拠
http://
(国民新聞)
立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」:「謎の自殺」遂げた松岡農水相
安倍内閣が抱える「闇」の正体
松岡農水相の「ナントカ還元水」問題の国会答弁には、一片の合理性も
ない。安倍首相はそれをただ「妥当な処理をなさっていると思う」
「法律上適切である」というだけの強弁に強弁を重ねるだけだった。
問題解決の指導性を全く発揮できなかった安倍首相は、それだけでも
総理大臣適格者とはとても思えない姿をさらしつづけてきたといえる。
立花さんは好きじゃないが、この辺の指摘はその通りだと思う。
ナントカ還元水をめぐる答弁は、あまりに強引だ。
安倍首相にとっては、二階氏や松岡氏がどうしても必要だったのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★松岡農相が自殺して喜ぶのは誰なのかなぁ?
食料安保とかいっているグループは墓前に供養にお行きなることを
進めます。どなた様も思慮分別が無いのです。
わが身の保身と我が陣営だけで、日本全体の国益が読めない。
赤太字のところ、よく読み考えてください。それにしても、流石元江藤
亀井派(pu・・・▼もしもし亀よ亀さんよ~♪(アンチキムチ団)
国民新党、綿貫民輔氏の政治資金報告書にお名前が・・・(爆w
綿貫民輔議員と言えば、2006年3月24日、堀江メール問題(永田偽メール)
において、懲罰委員会で質問席に立ったかたです。(爆w
そして衆議院議長を経験者した重鎮議員が質問席に立ったことが異例な
こととして注目されたと・・・。
http://
↓
“偽メール”永田寿康元衆院議員の異母妹がSMプレーで同居男性を殺害、
逮捕されていた
http://
↓
ZARD(ザード)の坂井泉水(蒲池幸子)さんが香しくジャンプされた件に
ついて
http://
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
議員さんで自殺したのは過去5人で5人中4人が国民新党の亀井静香氏
繋がりな件について。(w
松岡利勝氏がHIDEのマネをされてしまった件について
http://
亀井氏「安倍首相、創価・池田氏との会談報道が事実なら…」
→首相「週刊誌報道全てが事実なら、亀井氏は大変なことに」
http://
(コメント欄に注目)
亀井に多額献金の不動産業者が“逮捕”
http://
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
【5月29日 AFP】「政治とカネ」をめぐるスキャンダルの渦中で自殺した
松岡利勝農水相(62)は、官僚から政治家へと転身し、日本の農業の
擁護に尽力した人物だった。
農家および大企業との太いパイプを基盤に1955年からほぼ継続的に
政権を握ってきた与党自由民主党のなかでも、松岡氏はいわゆる
守旧派の議員として広く知られていた。
農林水産省入省後、約20年間にわたり林野関係の仕事に携わり、
1990年に故郷熊本県から出馬して衆議院議員に当選。
農水相として、行き詰まる世界貿易機関(World Trade Organization、
WTO)の交渉や米国による牛肉輸入拡大要求など、慎重を要する
微妙な問題に対応する日本の交渉窓口となってきた。
最近の実績の1つとして、4月、中国が4年間実施していた日本米の
禁輸を解禁させたことが挙げられる。
また、海外で「本物の」日本食を提供するレストランに資格を与える「
海外日本食レストラン認証」制度のキャンペーンも立ち上げた。
農村に生まれた松岡氏は、首相官邸の安倍内閣メールマガジンで
「子どものころ、親の手伝いで森の下草を刈ったことを思い出す」と
述べており、環境を守るため森林違法伐採の阻止を推し進めた。
また、農家の利益擁護の先頭に立ち、2001年に国内で狂牛病発生が
確認された際には、畜産業を守るため政府に牛肉を買い上げるよう訴えた。
しかし最近は、地元産業との関係で一連のスキャンダルが発覚し
追い詰められていた。
朝日新聞は、5月24日の社説でも激しい農水相バッシングを書き立てた。
社をあげての糾弾である。そして、そこには不気味な表現が踊っていた。
「松岡氏の首に縄をつけてでもきちんと説明させることなのだ」と叫ぶ
一方で、10億円ハウジング疑惑での小沢一郎の態度を素晴しいと
諸手を挙げて絶賛している。
首相はまだ問題の核心が分かっていないようだ。
「やるべきこと」は最初からはっきりしているではないか。
松岡氏の首に縄をつけてでもきちんと説明させることなのだ。
(朝日新聞5月24日社説)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見です。↓
★政治結社 楠公会と闇のフィクサー ★ようちゃんが調べて書いてる
ので★マークは必ず読んでね!
けっこう古くからある右翼団体 楠公会 もともと大阪の寝屋川市に
本部があったのに大阪の羽曳野市に 本部を移転させましたね。
羽曳野市といったら、闇のフィクサー阪南畜産の会長は
すぐ近くの山健組大成会とは良好な関係。
阪南畜産といえばA会長は、極道だったけど 相当な金額を上部団体に
払ってあっさりと引退して、畜産業界に軸足を置いて闇社会 で、
相当な力を持ちつづけていると聞いています。
A会長はー。同和開放出身。肉屋は在日と部落民が多い。
狂牛病問題で国は畜産農家に莫大な金を上げたけど、それはハンナン
(山口組) の力のおかげでした。
... 素朴な疑問なのですが、噂の浅野社長は今おいくつなのですか?
阪南畜産の創業は1947年だそうですが、 ...浅野氏に関しては今週発売の
『週刊文春』、『週刊新潮』(横写真)が親族は“当たり屋”だの、
元幹部が自殺しただの報じている。
... このもみ消しの時期は、事件化したハンナンの牛肉偽装の直前である
ことから、同記事は、農水族として当時から畜産行政に ...野中務
(辞めた野中衆議院議員・京都出身・部落出身、やたら人権擁護法案成立
に拘っていた)
【裁判】ハンナン系列部長ら初公判 牛肉偽装の証拠隠滅罪…
大阪地裁 (107) http://
太田知事が、 BSE対策をめぐる詐欺事件で逮捕された 「解同」 系の
ハンナン畜産の浅田満被告と深い関係をもってきたことも周知の .....
毎日新聞 松本杏 記者 宮城県の浅野知事が辞められたときに、
「改革が後戻りすることはないところまできた」と
...http://
(地域人権・同和問題の真の解決)
自殺に追いやった疑惑のトドメは農水省の下部組織、緑資源機構との
癒着である、これは強面の農林族の松岡議員と農林省やOBだけでなく
全省庁もこのような官僚に依る官僚の利権の構造がこのように官僚出身の
議員らとツルんで税金を食い物にしていることを露呈したのです。
~~~~~~~~~~~~~~
日本のお姉さんより。↓
太田知事は、自分では何を信じているのか言わないけど、
母親が創価学会で、学会との会合には、かならず母親を
連れて行く。 「仲間です。」という、宣言のために、そうしている
のでしょう。
狂牛病の事件が起きた時は、アメリカからの輸入牛肉を
全面的に止めたので、日本が始めてアメリカにNO!と言えた記念
すべき出来事だと思ったけど、
よく考えれば、肉を扱っているのは同和・部落関係のヤクザだから、
日本政府は、アメリカよりも、恐いヤクザの言うことを聞いて
輸入を再開するのを短期間だけど、しぶったということなのかな。
戦後、GHQのアメリカ兵が、好き放題に日本の女性をレイプしていたとき、
ヤクザに助けられた日本人もいたそうだ。ヤクザがいなかったら、本当に
アメリカ兵の好き放題にされた時期だったようだ。
狂牛病の事件がおきたときは、日本政府は、輸入肉が出回らないように、
高い金で買い取ったが、ハンナン系列部長らは、金が欲しいので、
関係ない肉まで、政府に買い取らせた。
緑資源機構っていうのは、農水省の下部組織で、天下りしてきた人々が
林業を営む人々からワイロをもらって、みかえりに政府からの援助金を
増やしてあげるという仕事をしていたそうだ。
そんな仲介役のような組織など、ゼンゼンいらないのに、彼ら天下り官僚は、
政府と林業に従事している人々の間に入って、いろいろワイロをもらったり、
あげたりしていろんな人を支配していた。日本の社会に巣くうダニみたいな
連中だ。
松岡議員も昔からの農林族だから、当然、係わり合いは多少はあるはず。
松岡議員も、そんな日本の官僚のいやらしい仕組みに取り込まれて身動き
も取れず釈明もできず、辛くなって死を選んでしまったのだと思う。
こういう官僚たちを失くさない限り、これからも議員たちは、クリーンな活動
なんてできないと思う。天下りの組織を潰そうとしたら、天下りの官僚たちに
いろいろ税金関係の罪を告げ口されて、政治家を止めるか、死ぬかしないと、
どうにもならなくなるんだろう。
ようちゃんが、書いているように、松岡農相が自殺して喜ぶ人々が、影で
動いている可能性は大アリだ。
昨日、会社で「天下り官僚」の話をしていたら、同僚のA子に
「もしも、お姉さんが、役人で年を取って、はい、あなたは、あそこの会社に
天下りしなさいと言われたら、行くでしょう?}と聞かれた。
70歳になっても、80際に近くなっても、天下れる仕事があって肩を
叩かれたら、黙って行くかもしれないと思った。
「いいえ!天下りはしません!」って、言えるかな?
天下りさせない仕組みを作るしか、この問題は無くなりません。