おもしろ~い平和主義についてのお話し | 日本のお姉さん

おもしろ~い平和主義についてのお話し

平和主義という理念自体は素晴らしいことだと思います。私も否定は

しませんし、できないと思います。

しかし平和主義を推し進めれば「無用な争い」を生み出すことは必然

なのです。


またまたたとえ話です。

個人単位でいきましょう。

マンションの隣に自称平和主義者が引っ越してきました。(表札に

平和主義者と掲げるほどの熱烈ぶりです)

cさんは悪戯心で平和主義者のドアの鍵穴に「闘魂注入!」

アロンアルファを突っ込みました。

哀れ、平和主義者は泣く泣く鍵屋を呼び、ドアを修理しました。


え・・これ犯罪じゃないの?。そうです、犯罪ですよ。みなさん真似

しないでね。


平和主義の意味を知れば知るほど

「あらゆる悪意の誘惑」が必ずつきまとうのです。


国家間で考えてみましょう。

隣国は「平和憲法」を掲げ、国民全員平和主義です。

D国は平和国家に工作員を送り込み、爆破テロで20人ばか

り吹っ飛ばしました。(デストローイ)

明らかにD国の仕業です。ですが平和国家は話し合いで解決し

ようとしました。

D国は調子に乗って、戦車で国境を侵略しました。国民は次々と

嬲られます。

平和国家はまだまだ話し合いでなんとかしようとしました。

D国は笑いながら、核ミサイルを30発ほど打ち上げ、平和国家

は平野となってしまいます。



うな無茶な・・・・・と思う方がいるでしょう。


相互理解も不可能、協調もできない相手が

               何故、平和国家に

遠慮するんでしょうね?。

どなたか面白い解答してくれませんか?。


平和主義が悪いとは言いません。

ただ未然に「あらゆる悪意の誘惑」を断念させる能力を持たなければ

平和主義は有害なだけです。


その能力とはズバリ軍事力です。

敵の先制攻撃を撃退する能力を保有すれば必然的に平和の状態を

維持できるのです。

中々皮肉なものです。


平和主義がいかに役に立たないか、イメージとしては十分だと思います。

歴史を見れば下手な平和主義が第二次世界大戦を

起こしているんですね。

はっきり申し上げましょう。

平和主義とは単なる思い込みです。

個人の完全に勝手な思い込みです。これは間違いありません。


そして断言しましょう。

平和主義とは政治の道具であります。

最初に申し上げた通り、これは政治的理念なのです。


平和主義を掲げる政党は何故平和主義を唱えるのかは単純な話です。

選挙で有利になるからです。


日本が60年近く、戦争をしなかったのは平和憲法のおかげではありません。

アメリカ様の軍事力の御陰なんですね。



現実と理念は折り合いがつかないものなのです。

まず平和主義とは

政治の道具あることを認識して、

注意したほうがいいと思います。(一部抜粋)

http://ameblo.jp/syamo0001/entry-10018707698.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

詳しくは、上のブログで全部読んでね。

ある人が言っていた。

犯罪はいけないけれども、犯罪を誘発するような行為も

控えなければいけないよって。

サイフをどこにでも置いて平気でいる人は、

誘惑を他人に与えているんだよ。


罪を犯す人はいけない人なのだけれど、他人になるべく

罪を犯させないように気を使ってあげないといけないよ。

それを聞いたのは高校生の時だった。

嫌なことを言う人だなと思ったけれど、今になってみれば

言いたかった事が分かる。罪を犯す人は、自分でコントロールが

出来ない人々なのだ。罪の誘惑があれば、直ぐに負けてしまう

本当の負け犬なのだって。そういう弱い人の存在を気にして

あげて、誘惑を与えないように自衛しなさいよということなのだ。


チカンにあった女の子に「誘惑するような格好をしていたからだ。」とか、

「そんな所を一人で歩いていたあなたが悪い。」と言う人は

被害者にさらに追い打ちをかけるひどい人だ。悪い人はあくまでも

悪い人なのだから、被害者を責めるのはあんまりだ。


スリや置き引きの被害者にならないように、気を付けるぐらいは

訓練しだいでできるだろう。


ズボンのポケットにサイフを突っ込んで、誰でもすぐ抜き取れそうにして

歩いたり、カバンのフタを思い切り開けてお財布が見えるような状態で

歩いていてはいけないし、カバンをレストランの席に置いたままで

トイレに行ってはいけないのです。

宝石店の営業マンは、宝石が詰まったカバンをテーブルの横に置いた

まま、トイレに行ってはいけないのです。


日本人は、なかなかスリや置き引きをしないけど、普段から犯罪を専門と

するアジア系の人が日本にたくさんいることを思い出し、彼らに罪を犯す

チャンスを与えないように頑張れねばならないのです。


もちろん、モノを盗むスリや泥棒が悪いのですが、外国では盗られる

方が悪いと言う人がたくさんいるのです。

今までの日本が安全すぎたのです。

日本は、国際的になったのだから、日本人も国際的な考えを持って、

悪質な人々が存在するという事実に目を背けず、悪意ある人々の目で

自分の行動をチェックしてきる必要があるのです。


日本という国もそうです。無防備でいると、隣の国はどんどん調子に乗るし、

簡単に日本の島やガスが盗れそうだと知ると、どんどんガス田を連立させ

てくるのです。実際、こうしている今もチャイナは日本の領土のガスを

吸っている。明らかに日本の領土ニアルガスを吸いに、紛争中の海で

ある東シナ海の中央線に来て、ガス田を建てているのです。

そのチャイナに何もできない日本って、いったい普通の国なの

でしょうか?

日本は他国に誘惑を与えない努力を怠っているのではないでしょうか?