不思議なキャンセルと不気味な即購入 | さくらとひまわりが家に来るまで

さくらとひまわりが家に来るまで

自宅で2匹の猫と暮らしたい!と10代の頃に名前だけ決めましたが未だに飼えていません。
発達凸凹兄弟を育てています。
子育てが終わったら猫ブログになる予定。

今年のmyメルカリはスローペースハイハイ

不要なもの=売るものがないし、発送も天気や息子たちの都合で手間だし。

が、2ヶ月くらい出品して保管しっぱなしだった商品が急に売れたので、問題がないことを確認して梱包しようとしていたらキャンセル依頼ポーン



コメントなしで購入

5分後↓

メッセージで「申し訳ありません。キャンセルお願いできませんか?」


5分で何が起きたの?

購入する前に何も考えなかったの?

理由は?


キャンセルする理由が気になったものの、本当かどうかなんてわからないし私には不満でしかないし、やりとりが面倒だったので返信せずにキャンセル手続き

10分後↓

メルカリ事務局にてキャンセル完了


購入されてからキャンセルするまで25分時計

一体何だったの?


商品は去年購入して気に入っているものの、似合わない&機能性が低い、よって今年は1度も着ていないエコファーコート雪

いいねは30くらいついているので、値段を下げれば売れるのはわかっているのですが、衣服はトラブルになりやすいのでこの値段じゃないと納得できない注意


現に私だと1時間以内に発送手続きが終わっていることがあるので、このキャンセルかなり迷惑ムカムカ

しかも利益0。



ラクマでは得体の知れぬ組織から300円の商品を購入されて1人ビビる不安

長男に「どうしよう?助けてー」と言ってみたけれど、共感性が皆無なのでチラ見と無表情を一瞬だけ頂きました汗


300円の古着を購入したのはラクマの公式代行サービスびっくり


【公式】はどの企業でも公式で使用されているものですが、存在自体を知らなかったので面倒な事件に巻き込まれたかと思いましたドクロ

海外の人が購入依頼をすると自動で代わりに手続きしてる組織(ID)ですかね?


購入直後に定型文、発送通知直後に定型文……個人同士みたいなやり取りはできなさそうですね。

コメントやメッセージのやりとりが実質ないみたいなので、この組織の存在を知っていればラッキー☆知らなければ戸惑いオロオロ驚き


代行な上に海外発送……300円のものが総計で一体いくらになるんだろう?